かぶらと白菜としめじの生姜風味あんかけ

Cardinal-m
Cardinal-m @cook_40136967

かぶ・白菜がトロトロ・・ホタテの水煮缶やカニ缶などを加えて風味アップ!
このレシピの生い立ち
お家で出来たかぶらと白菜があったのであんかけに・・

かぶらと白菜としめじの生姜風味あんかけ

かぶ・白菜がトロトロ・・ホタテの水煮缶やカニ缶などを加えて風味アップ!
このレシピの生い立ち
お家で出来たかぶらと白菜があったのであんかけに・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. かぶら 3~4
  2. 白菜 1/4個弱
  3. しめじ 1パック
  4. ホタテの水煮缶又はカニ缶 汁ごと1缶
  5. おろし生姜 1片(好みで)
  6. *水またはだし 2カップ
  7. *酒 大匙2
  8. *塩 小さじ1~2(好みで)
  9. *しょうゆ 小さじ1
  10. 水溶きカタクリ 適量

作り方

  1. 1

    蕪の皮を剥いて、6等分に切る(大きさによるけど)    白菜も好みに切る。

  2. 2

    お鍋に油を適量入れ、蕪を炒め白菜も炒める。

  3. 3

    そこに、しょうがのすりおろしを入れて、*の調味料をいれる。(白菜から水分が出るので、少し塩辛く感じる程度の味付け)

  4. 4

    10~15分蓋をして煮ると蕪がトロトロ。ゆがいて刻んだ蕪の葉をを入れ、味を見てから水溶きカタクリでとろみをつける。

コツ・ポイント

ホタテの缶の汁が一役かっている感じ・・・生姜がこれまた身体を温めるね・・・(●^o^●)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Cardinal-m
Cardinal-m @cook_40136967
に公開
薔薇の咲いた庭で、イギリスのアフタヌーンティーのような優雅な時間を過ごしたいと憧れているのですが、現実は・・・・・・( ^^) _U~~
もっと読む

似たレシピ