味付けなし!簡単お弁当のおかず

rinatu
rinatu @cook_40035032
茨城県

冷蔵庫の残り物で一品。塩昆布と蒲鉾の塩気で味付けいらずです^^おかずにもお酒のつまみにもいいですよ~♪
このレシピの生い立ち
最近時々お弁当を作ります^^
蒲鉾が好きなのですが そのまま入れるのも芸がないし(笑)いろんな物と混ぜたほうが 手が込んだように見えるし栄養価も高いかなと。冷蔵庫の残り物で作ってみました。

味付けなし!簡単お弁当のおかず

冷蔵庫の残り物で一品。塩昆布と蒲鉾の塩気で味付けいらずです^^おかずにもお酒のつまみにもいいですよ~♪
このレシピの生い立ち
最近時々お弁当を作ります^^
蒲鉾が好きなのですが そのまま入れるのも芸がないし(笑)いろんな物と混ぜたほうが 手が込んだように見えるし栄養価も高いかなと。冷蔵庫の残り物で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お弁当用アルミケース2つ分
  1. キャベツ 大きい葉だと1枚
  2. 蒲鉾(ピンク) 1/4
  3. 塩昆布 一つまみ~
  4. 煎りごま(白) 一つまみ~
  5. ピーマン 色がほしいとき1/4ほど
  6. サラダ油(炒め用) 少々

作り方

  1. 1

    キャベツ、蒲鉾を粗めに千切りにする。(ピーマンは細い千切りがオススメ 絡み付くから)

  2. 2

    フライパンにサラダ油を熱し ①をさっと炒め塩昆布と白ごまを入れ 和える程度にもう一度炒めて出来上がり。

コツ・ポイント

ピーマンは 入れたほうが綺麗なのですが ないほうが美味しいと思います。あまりピーマンが好きでないからかな(^_^;)
もっと簡単にヘルシーに作りたいときはレンジでも出来ますが、その場合 塩昆布とゴマはチンしないでアツアツに和えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rinatu
rinatu @cook_40035032
に公開
茨城県
時間もお金もかけず 美味しい料理を作るよう心がけています。目指すは5分程で出来上がる料理^^炊飯器料理を載せていますが、圧力炊飯器は上手くできないみたいです。一般の炊飯器でも不安な場合はお鍋やオーブンでお願いします(__)つくれぽのお礼に伺えませんが感謝しております(__)レシピ、コメントなど時々見直しています。ブログ http://ameblo.jp/noririna57/
もっと読む

似たレシピ