インドのグリンピースピラフ

ぐりぃ
ぐりぃ @cook_40021644

グリーンピースの緑とターメリックの黄色で見栄えもGOOD!超簡単なインドピラフの基本系!
このレシピの生い立ち
カレーには白いご飯が合うけど、それではちょっと物足りないなぁーって時に薄味で作るのがこのピラフ。カレーと食べるときは塩は控えめ、ピラフ単品のときにはしっかり味付け&具も好みでプラス!Partyには簡単で見栄えがしてGood

インドのグリンピースピラフ

グリーンピースの緑とターメリックの黄色で見栄えもGOOD!超簡単なインドピラフの基本系!
このレシピの生い立ち
カレーには白いご飯が合うけど、それではちょっと物足りないなぁーって時に薄味で作るのがこのピラフ。カレーと食べるときは塩は控えめ、ピラフ単品のときにはしっかり味付け&具も好みでプラス!Partyには簡単で見栄えがしてGood

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. グリンピース 好みで(参考:お米の1/3位)
  2. お米バスマティライスでも日本米でもOK)) 2合
  3. お米に対しての適量
  4. クミンシード 小さじ1程度
  5. カレーリーブ なくてもok、あれば4-5枚
  6. ターメリックパウダー 小さじ2程度
  7. 適量
  8. 大さじ3-4
  9. グリーンチリ 1-3本(お好みで)
  10. にんにく みじん切りを大さじ1程度(好みで増減)
  11. 生姜 みじん切りを大さじ1程度(好みで増減)

作り方

  1. 1

    油にクミンシード、カレーリーブを入れ熱々に熱する

  2. 2

    クミンシードが黄金色に焦げてきたところにグリーンチリ&ニンニク&しょうがを炒める

  3. 3

    2の材料にあらかた火が通ったら、玉ねぎを入れ炒める

  4. 4

    グリーンピース(冷凍でok、水で戻しておく)を入れる
    もし具を増やすときにはこの工程のときに加える

  5. 5

    ターメリック&塩を入れ炒め
    (お好みでガラムマサラやレッドチリを加えるともっとスパイシー)

  6. 6

    お米(洗ってざっと水切りしておく)をいれ全体が黄色になるまで炒める

  7. 7

    炊飯器に6をいれ、塩加減&水加減を調節し、炊けばできあがり
    (インドのバスマティライスなら水:米は1:2)

コツ・ポイント

子供用の場合、グリーンチリは省いてもOK。塩加減は、もしピラフ単品として作る場合は、工程7の時、水を味見してみてしっかり塩味を感じる位、自信が無い場合は薄味で炊き、炊き上がり直後に塩を加え味を整えましょう。具を+したら水もちょっと調整します

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぐりぃ
ぐりぃ @cook_40021644
に公開
インド料理はできますが、日本の料理がイマイチです。旦那のママやインド人奥様方から習ったインド家庭料理♪レストランでは味わえない素朴なインド料理達です
もっと読む

似たレシピ