離乳食*小松菜ペースト

TOMOTOMO
TOMOTOMO @cook_40102437

離乳食初期の小松菜ペースト。
冷凍してすりおろせば、簡単にとろとろの小松菜ペーストが出来上がります
このレシピの生い立ち
すり鉢ですりつぶすのが大変なので。

離乳食*小松菜ペースト

離乳食初期の小松菜ペースト。
冷凍してすりおろせば、簡単にとろとろの小松菜ペーストが出来上がります
このレシピの生い立ち
すり鉢ですりつぶすのが大変なので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さじ3くらい
  1. 小松菜 15g(約2株分)
  2. (量は参考までに。)

作り方

  1. 1

    小松菜2株、用意します。

  2. 2

    葉っぱ部分だけ使います。茎とつながっているかたい部分を切り落とします。

  3. 3

    5分ほどゆで、ざるにあげてギュッと絞り、荒熱を取ります。

  4. 4

    5,6㎝の棒状にしてラップでくるみ、冷凍庫へ。

  5. 5

    使いたいときに、使いたい分だけすりおろします。1/3でだいたい小さじ1くらい。

  6. 6

    お粥の上澄みや、水溶き片栗粉で伸ばして出来上がり。

コツ・ポイント

冷凍する必要があるので、使いたい日の前日に準備しておくといいと思います。
今回は小松菜2株分ですが、もっと作りたければ単純に小松菜の量を増やしてください。
茎の部分は、大人のお味噌汁や炒めものに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
TOMOTOMO
TOMOTOMO @cook_40102437
に公開
毎日のご飯づくりは大変だけど、お料理するのは大好きです。こどもが喜ぶレシピを考えつつ、話題にも乗りつつ。簡単に作れることをモットーに、毎日のご飯を考えています。祐成クッキングアートセミナー卒業、フードコーディネーター資格取得。
もっと読む

似たレシピ