♪お好きな材料で☆簡単ヘルシースコーン♪

話題入り感謝です☆バターを使用しないスコーン♪そば粉、米粉、全粒粉、きなこなど。お好きな材料でアレンジ可能なレシピです♪
このレシピの生い立ち
ガレット作りに購入したそば粉を利用したレシピを考えた中で、一番美味しく出来たスコーンをアップすることにしました☆
ブログでもレシピ公開しています。こちらもご覧頂けると嬉しいです♪
http://ameblo.jp/caracol-cafe/
♪お好きな材料で☆簡単ヘルシースコーン♪
話題入り感謝です☆バターを使用しないスコーン♪そば粉、米粉、全粒粉、きなこなど。お好きな材料でアレンジ可能なレシピです♪
このレシピの生い立ち
ガレット作りに購入したそば粉を利用したレシピを考えた中で、一番美味しく出来たスコーンをアップすることにしました☆
ブログでもレシピ公開しています。こちらもご覧頂けると嬉しいです♪
http://ameblo.jp/caracol-cafe/
作り方
- 1
●の材料をボールに入れる。
ボールで量りながら入れれば、計量らくらく~♪
オーブンを180℃に余熱しておきます。 - 2
1のボールの材料をゴムベラでかき混ぜてから、豆乳と油を入れてさっくりと混ぜる。
- 3
ひとつにまとまってきたら、手で折りたたんで何度かこねる。
まとまらない場合は豆乳を足して下さい。 - 4
台に移し、3センチくらいに伸ばして型で抜く。
※包丁で切って成形してもいいです。
※生地がべたつく場合は打ち粉をします。 - 5
180度のオーブンで20分ほど焼きます。
※オーブンによっては時間を足す必要があります。 - 6
出来上がりです♪
みんなぱっくりお口を開けていてカワイイ(^u^)
- 7
【2012/3/1追記】
全粒粉で作り、表面に白ごまをトッピング☆菜種油で作りました♪
粉の自然な甘みを感じられます! - 8
【2012/3/1追記】
米粉60g+緑茶10gで、成形は三角形にした和風スコーン♪
※茶葉は細かく刻んで加えてます。 - 9
【2012/5/29追記】
きなこ30g+米粉40g、黒ごまトッピングの和風スコーンです♪黒ごまは全体に混ぜ込んでも◎ - 10
【2013/4/25追記】
はったい粉+米粉です♪8等分にして小さめの三角スコーンにしてみました☆
コツ・ポイント
そば粉使用だと素朴な味わい。。。
米粉はさっくり☆全粒粉はザクザク♪
お好きなヘルシー素材でアレンジしながら作れます!
上手くまとまらない場合は、豆乳を少しだけ足したり、打ち粉をして下さい。
固めが好きな方は23~25分焼いて下さい☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
ワンボールで、うまうま!きなこスコーン♡ ワンボールで、うまうま!きなこスコーン♡
【☆つくれぽ50感謝☆】きなこが香ばしいスコーン!きなこ好きにはたまらな~い♡美容にもいいかも!?nyocchiii
-
豆乳ときな粉のヘルシースコーン 豆乳ときな粉のヘルシースコーン
バターの代わりにオリーブオイルを使用するなど、ヘルシーになるように気をつけました!!ほんのりきな粉の味がして美味しい〜 いちごみるくです。 -
-
-
-
-
その他のレシピ