素朴な炊き込みごはん

Kei-ko
Kei-ko @cook_40035420

覚えやすい分量で簡単にできます。
いろんな出汁のきいた素朴でおいしい炊き込みごはん。
このレシピの生い立ち
いつも家にあるもので、作ってみました。

素朴な炊き込みごはん

覚えやすい分量で簡単にできます。
いろんな出汁のきいた素朴でおいしい炊き込みごはん。
このレシピの生い立ち
いつも家にあるもので、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お米2合分
  1. お米 2合
  2. ツナ缶(80g) 1缶
  3. 干し椎茸 3枚
  4. うす揚げ油揚げ 1/2枚
  5. ☆しょうゆ 大さじ2
  6. ☆みりん 大さじ2
  7. ☆酒 大さじ2
  8. ☆塩 ひとつまみ
  9. ねぎ(小口切り) 適量

作り方

  1. 1

    干し椎茸はお水につけて戻しておく。(戻した水はご飯を炊く時に使うのでとっておく)

  2. 2

    うす揚げは熱湯をかけ油抜きをして5mmくらいの角切りに、戻した椎茸も同じくらいに切っておく。

  3. 3

    お米を洗い炊飯器に椎茸の戻し汁と一緒に入れ、☆の調味料を入れ、目盛りまでお水を足す。

  4. 4

    ツナ缶を油も一緒に入れ、あとは炊くだけ!炊きあがったら少し蒸らして、ねぎを混ぜてできあがりです。

コツ・ポイント

お米1合に対して、しょうゆ・みりん・酒を各大さじ1でOKです☆あとはお好みで(b゚v`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kei-ko
Kei-ko @cook_40035420
に公開
広告デザインの仕事をしています。お料理大好き!食べるのもっと好き!呑むのはも〜っと好き!(人’v`*)今はのんびりマイペースでやらせていただいています。。。♡♥誤字・脱字の会 No.22♥♡
もっと読む

似たレシピ