スイスチャード茎ディップ★玉ねぎタルタル

エレナ0601
エレナ0601 @cook_40051665

大きいカラフル・スイスチャードの茎を生で食べるにはディップが最適!!辛子明太子と新玉ねぎのレモン味タルタルが美味しい!
このレシピの生い立ち
畑のスイスチャードが大量に収穫!!炒めると綺麗な色があせてしまい、生食の美味しい食べ方を模索中に、ドレッシングだとまとわりつきにくいので、ディップ風にすればと考え、いつも冷凍で常備の辛子明太子と新玉ねぎタルタルを思いつきました。

スイスチャード茎ディップ★玉ねぎタルタル

大きいカラフル・スイスチャードの茎を生で食べるにはディップが最適!!辛子明太子と新玉ねぎのレモン味タルタルが美味しい!
このレシピの生い立ち
畑のスイスチャードが大量に収穫!!炒めると綺麗な色があせてしまい、生食の美味しい食べ方を模索中に、ドレッシングだとまとわりつきにくいので、ディップ風にすればと考え、いつも冷凍で常備の辛子明太子と新玉ねぎタルタルを思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スイスチャードの茎(大) 15本
  2. 新玉ねぎ 微塵切り(小) 1/2個
  3. 辛子明太子(中) 1腹
  4. レモン 少々
  5. マヨネーズ 大1
  6. 塩・こしょう 少々

作り方

  1. 1

    大きいカラフルなスイスチャードの茎を使います。葉を切る。

  2. 2

    辛子明太子の皮をむき、新玉ねぎはみじん切りで塩を振り揉んで水にさらす。全てを混ぜ合わす。

  3. 3

    そのままディップ風につけていただきます。葉っぱにくるんでも美味しいと思います。

  4. 4

    スイスチャードの生食は20cmくらいが一番美味しいらしいです。アクが強くなってくるので大きいものは茹でて!

コツ・ポイント

時間が立っても水気が出ないように、新玉ねぎも塩を降って揉み洗いしています。マヨネーズはお好みの量を加減してください。レモン汁でもったりなるように量を調節。入れすぎると流れてしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
エレナ0601
エレナ0601 @cook_40051665
に公開
50歳違いの祖母の味で育った私は、洋風の味に憧れ、本を読んではの数十年。イタリアン、中華、韓国、タイ、ベトナム料理等が大好きだったのですが、ローフードに出会い、食生活を少し見直す事にしました。
もっと読む

似たレシピ