☆クリーミィ♪リコッタチーズケーキ☆

Jaylyn
Jaylyn @cook_40034036

カスタードプディングのような風味の、クリーミィなチーズケーキです。食感は軽めですが、濃厚な味わいです。
このレシピの生い立ち
リコッタチーズを使ったチーズケーキを作りたく、冷蔵庫に余っていた他の材料も使って配合と作り方を考えました。とてもおいしく仕上がったので、レシピに残すことにしました。

☆クリーミィ♪リコッタチーズケーキ☆

カスタードプディングのような風味の、クリーミィなチーズケーキです。食感は軽めですが、濃厚な味わいです。
このレシピの生い立ち
リコッタチーズを使ったチーズケーキを作りたく、冷蔵庫に余っていた他の材料も使って配合と作り方を考えました。とてもおいしく仕上がったので、レシピに残すことにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

底が外れる18cm丸型1つ分
  1. <クラスト>(コツ参照)
  2. バター(有塩・無塩お好みで) 大さじ3(約42g)
  3. 砕いたグラムクラッカー(お好みのビスケットなどで) 140g
  4. 砂糖(お好みで) 大さじ2
  5. <ケーキ生地>
  6. リコッタチーズ(室温・コツ参照) 250g
  7. 砂糖 80g
  8. サワークリーム(室温) 125g
  9. 生クリーム 125ml
  10. コーンスターチ 大さじ2
  11. (室温) 2個
  12. バニラエクストラクト 小さじ1

作り方

  1. 1

    耐熱ボウルにバターを入れて電子レンジで溶かし、そこに砕いたクラッカーと砂糖を入れて混ぜ、それを型に均等に敷き詰めます。

  2. 2

    リコッタチーズをボウルに入れ、そこに砂糖を加えてなめらかになるまで混ぜます。このあたりでオーブンを165℃に余熱します。

  3. 3

    ②のボウルに、サワークリーム、生クリーム、コーンスターチ、卵(1個ずつ)、バニラの順に加え、その都度しっかり混ぜます。

  4. 4

    ③をザルで一度漉します。リコッタのダマダマが残っていますが、それを指でザルに押し付けてつぶすようにして漉してしまいます。

  5. 5

    ①の型をアルミフォイルで二重に覆い、そこへ④を流し込み、ひと回り大きなバットに入れ、熱湯を型の半分位の高さまで注ぎます。

  6. 6

    予熱したオーブンで⑤を1時間10分焼き、荒熱が取れたら冷蔵庫で冷やして出来上がり。

コツ・ポイント

クラストを敷かずにココットなどで作ると、さらにカスタードプディングのような感じになります。お好みで。
リコッタチーズは、水切りはしませんが、室温に戻す間にキッチンペーパーをザルに敷いて、そこへリコッタチーズを置き、軽く水気を省きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Jaylyn
Jaylyn @cook_40034036
に公開
カナダの西海岸在住です。
もっと読む

似たレシピ