卵も乳製品も不要。しっとり濃厚ブラウニー

くみんちゅキッチン
くみんちゅキッチン @cook_40039591

ぐるぐる混ぜていくだけ。誰でも失敗なく焼けます。
体の負担にならない材料で、これで乳製品なし?と思うぐらいずっしり濃厚。
このレシピの生い立ち
2015.2.10. 分量をさらにヘルシーに改良しました。

卵も乳製品も不要。しっとり濃厚ブラウニー

ぐるぐる混ぜていくだけ。誰でも失敗なく焼けます。
体の負担にならない材料で、これで乳製品なし?と思うぐらいずっしり濃厚。
このレシピの生い立ち
2015.2.10. 分量をさらにヘルシーに改良しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmスクエア型、または15cm丸型1台分
  1. チョコレート(パキパキ割っておく)※チョコを使わない場合はコツの欄参照を。 100g
  2. 豆乳(または絹豆腐 100cc(100g)
  3. きび砂糖、または好みの砂糖 80g
  4. 菜種油やココナッツオイルなど好みのオイル 80g
  5. 薄力粉米粉でも可。) 80g
  6. 片栗粉 大さじ2
  7. ココアパウダー 大さじ2
  8. ベーキングパウダー(アルミ不使用) 小さじ1※
  9. ★塩 2つまみ
  10. くるみ(粗く刻む) ふたつかみ
  11. 好みでチョコチップまたはキャロブチップなど。 ひとつかみ

作り方

  1. 1

    ※乳脂肪の入らないチョコレートやビターチョコレートの場合は砂糖の量を大さじ1、油も大さじ1程増やすと丁度よい仕上がりに。

  2. 2

    クルミは粗く砕いてフライパンで空炒りし、カリッとさせておく。
    または160℃のオーブンで10分ほどグリルしても◎。

  3. 3

    ☆を鍋に入れ、弱火で混ぜて溶かす。またはレンジで40秒加熱し溶かす。
    油を加え、チョコレートがしっかりなじむまで混ぜる。

  4. 4

    別のボウルに★をすべて入れ、よく混ぜる。
    ビニール袋に入れてシャカシャカしてもOK。

  5. 5

    3に4を加えてゴムべらでよく混ぜる。

    最後にクルミや、好みでチョコチップをザザ〜ッと加えてざっくり混ぜる(ザッと)。

  6. 6

    オーブンシートを敷いた型に生地を入れて平らにならし、180℃に余熱したオーブンで20~25分焼く。

  7. 7

    中央に竹串をさしてみて、液体がついてこなかったら焼き上がり。
    オーブンから出して型のまま粗熱を取る。

  8. 8

    粗熱が取れたらラップをし、型のまま冷ます。
    しっかり冷めたら切り分け、バニラアイスやホイップクリームを添えてどうぞ。

  9. 9

    焼きたてはくずれやすいのでしっかり冷めてから切り分けて下さい。急ぐ場合は冷蔵庫へ。
    生地が落ち着くとしっとりした食感に。

  10. 10

    【アレンジ】
    豆乳の代わりに絹ごし豆腐を使用。
    豆乳よりみっちりしっとりした食感になります。好みの食感を見つけてみてね。

コツ・ポイント

※チョコレートの代わりにココアの分量を50gにして、つぶしたバナナ1本(または水切りした木綿豆腐80g)を加えても作れます。
砂糖は好みで調整してくださいね。

ココナッツオイルを使う場合は、温めて液体にしてから使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くみんちゅキッチン
に公開
2児の母。WEBをメインに活動する料理研究家。「こだわるけどとらわれない」をモットーに、シンプルで誰もが作れる安心レシピを展開。家族の体は、お母さん(お父さん)の作るごはんでできている。 アメブロ→くみんちゅキッチン インスタ→@kuminchukitchenウェブサイト→ https://mori-kumiko.com/
もっと読む

似たレシピ