にんにくの切り方

☆だい☆
☆だい☆ @cook_40154516

レシピではなく、手法です。

綺麗に仕上がります。
このレシピの生い立ち
どうやったら綺麗なニンニクのスライスができるのかなって思って(^^;

にんにくの切り方

レシピではなく、手法です。

綺麗に仕上がります。
このレシピの生い立ち
どうやったら綺麗なニンニクのスライスができるのかなって思って(^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分(?)
  1. にんにく お好きなだけ

作り方

  1. 1

    まずはにんにくを房単位に分けます。
    各房の上の部分を包丁で切ります。

  2. 2

    次に、房の根元の部分を切ります。
    そうすると、皮が綺麗に取れます。

  3. 3

    こういったきれいな形になりますので、写真から見て縦にスライスします。

  4. 4

    スライスしたら、お箸でにんにくの芯にお箸を通し、芽を取り出します。
    細い側から太い側に芯を押すと、綺麗に芽が取れます。

  5. 5

    芽が取れたら、こんな風に穴があいたにんにくが出来ます。
    熱も通りやすいし、味も染みやすいですよ。

コツ・ポイント

レシピとしてアップするのもどうかと思いましたが、私も昔は知らなかったので...。

ちなみに斜めにスライスすると、根元の方の芽が取りにくいので、気をつけてください。

あまり細かくなると、みじん切りにして味付けすれば良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆だい☆
☆だい☆ @cook_40154516
に公開
Simple is best!シンプルな味が好きです。とても簡単そうでいて、とても難しい。そんなパスタを食べるのも作るのも好きです。基本ができてきたら、味を発展させていきたいですね。でもまだシンプルな味さえもうまく作れないのですけどね(^^;そんな男子です(^-^)
もっと読む

似たレシピ