うちのボリューミーな棒々鶏☆

Risoa 51
Risoa 51 @cook_40043700

お野菜たっぷり♪鶏ムネ肉であっさり、でも味噌ダレでご飯もすすむ、メインなおかず♡
このレシピの生い立ち
野菜もたっぷり摂れてヘルシー♪気がつけば味噌ダレでしたが・・・

うちのボリューミーな棒々鶏☆

お野菜たっぷり♪鶏ムネ肉であっさり、でも味噌ダレでご飯もすすむ、メインなおかず♡
このレシピの生い立ち
野菜もたっぷり摂れてヘルシー♪気がつけば味噌ダレでしたが・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり4人~5人分
  1. 鶏ムネ肉 1枚半(約350g前後)
  2. 大さじ2~3
  3. お好みの野菜
  4. もやし 1袋
  5. きゅうり 1本(今回は小ぶりなもの2本使用)
  6. トマト 1個
  7. 棒々鶏のタレ
  8. 長ネギ(みじん切り) 20~30g
  9. みそ 50g
  10. 砂糖 大さじ2~3
  11. みりん 大さじ1
  12. 醤油 大さじ1/2
  13. 大さじ1
  14. 豆板醤 小さじ1/2~お好みで増量
  15. 白すりごま 大さじ2~3
  16. ゴマ 小さじ1
  17. (濃度調整のため無くても可) 大さじ1

作り方

  1. 1

    用意する材料♪もやしはキャベツでもレタスなんかでもいいです。

  2. 2

    鶏ムネ肉は皮をとり、3~4つ位にそぎ切り。沸騰した湯に酒大さじ2~3を入れて中までしっかりと茹でたら冷水にとりほぐす。

  3. 3

    胡瓜は千切り、トマトは今回スライスしました。もやしはさっと茹でて冷水にとり冷ます。

  4. 4

    タレの材料をすべて合わせる。皿に野菜と2の肉を盛り、食べる直前まで冷蔵庫で冷やす。食卓へ出したらタレをかけて召し上がれ♪

  5. 5

    2011.8.19話題入りしました♪作ってくださった皆さんどうもありがとうございます!!!

  6. 6

    2012.5.23ピックアップレシピになりました!クックさん掲載感謝致します♪沢山の方に作って頂けてとっても嬉しいです♡

コツ・ポイント

鶏肉を茹でる時お酒を入れると臭みがとれます。小さめに切るとゆで時間短縮できます。タレに水と記載しましたが濃度調整のための水なので必要無ければいれなくてもかまいません。甘さと辛さはお好みで調整してくださいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Risoa 51
Risoa 51 @cook_40043700
に公開
はじめまして。お菓子作り、パン作り、料理も作るの大好き、食べるのも大好き、元栄養士で、現在2子の母、適当主婦やってます。住まいは北海道のとある田舎町^^;熱しやすく冷めやすい性格なので続けられるかちょっと心配ですけど…頑張ります^0^/黒い食べ物好き♪ ♥腹黒同盟北海道支部1号♥桜スイーツ研究員・✿桜ばか5号登録✿昆布スイーツ研究者など✿豆推進委員会会員✿
もっと読む

似たレシピ