ひな祭りに3色団子!

おこげごはん
おこげごはん @cook_40050723

白玉粉で簡単に便利に作りました。

このレシピの生い立ち
お手軽に春気分を味わえます!
3色にすると、味はシンプルながら、楽しいもんです。

ひな祭りに3色団子!

白玉粉で簡単に便利に作りました。

このレシピの生い立ち
お手軽に春気分を味わえます!
3色にすると、味はシンプルながら、楽しいもんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10本~
  1. 白玉粉 200g
  2. 砂糖 大さじ3
  3. ぬるま湯 120cc~
  4. 食紅 微量
  5. 抹茶 小さじ1弱
  6. 竹串 10本~

作り方

  1. 1

    砂糖を溶かした湯で白玉粉を練る。気持ち固めがいい。調節する。

  2. 2

    よく練ったら3等分する。まず赤から色つける。食紅耳かき一杯ほどを、数滴の水で溶いて生地によく混ぜる。

  3. 3

    抹茶も、微量の水で溶いて生地に良く練りこむ。

  4. 4

    沸騰した湯に丸めた生地を落として茹でる。浮いてきて1分くらいしたら、冷水にとる。

  5. 5

    水をきって、竹串に、赤、しろ、抹茶の順に刺す。

コツ・ポイント

色を練りこむときは、生地の真ん中に色を包んで、なるべく手に付かないようにする。手につくと、色が他の生地に移ってしまうので。
細長くした生地を折りたたんで~を繰り返すと、早く色がなじむ。
茹でると色が濃く出るので薄いくらいでやめておく。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おこげごはん
おこげごはん @cook_40050723
に公開
シンプル材料で手抜きレシピを試作するのが好きです。難しいお菓子レシピは数あれど、おうちで作るおやつは、簡単、後片付けも楽、使い切り分量が一番!がモットー。北国に家族と棲息中。日々の生活に潤いを!!!
もっと読む

似たレシピ