スフレヨーグルトケーキ

MinamiCafe
MinamiCafe @cook_40053400

材料を順番に混ぜていき、湯煎でふわふわ、
しゅわしゅわに焼き上げたやさしいスフレケーキ
このレシピの生い立ち
チーズケーキが苦手な家族が食べられるように
チーズケーキが大好きな私も、
苦手な家族も楽しめるようにスフレチーズケーキのように
ヨーグルトで作ってみました

スフレヨーグルトケーキ

材料を順番に混ぜていき、湯煎でふわふわ、
しゅわしゅわに焼き上げたやさしいスフレケーキ
このレシピの生い立ち
チーズケーキが苦手な家族が食べられるように
チーズケーキが大好きな私も、
苦手な家族も楽しめるようにスフレチーズケーキのように
ヨーグルトで作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15センチ
  1. ヨーグルト 160g
  2. 卵黄 2個分
  3. 卵白 2個分
  4. グラニュ糖 60g
  5. 牛乳 10cc
  6. 生クリーム 20cc
  7. 無塩バター(溶かしバターにする) 20g
  8. 薄力粉 20g

作り方

  1. 1

    ヨーグルトは水切りをしておき、ボールにヨーグルトを入れ、泡立て器で混ぜ、生クリームと牛乳を入れてよく混ぜる。

  2. 2

    卵黄を一つずつ入れて混ぜまぜ、
    さらにレンジで溶かしたバターを入れて混ぜる。

  3. 3

    ふるった薄力粉を入れてさらに混ぜる。

  4. 4

    卵白を泡立てて、少し角が出てきたら、グラニュ糖を2~3回に分けていれ、しっかりしたメレンゲを作る。

  5. 5

    メレンゲを2回に分けて入れ、ゴムべらでよく混ぜる

  6. 6

    出来た生地をあらかじめ用意しておいた型に入れてる

  7. 7

    140℃のオーブンで50~1時間湯煎焼き(天板やバットなどにお湯を張って、その中に入れて)する

  8. 8

    *オーブンによって焼く温度や焼き時間が表示の通りじゃないかも知れません。
    ご家庭のオーブンにあわせて調節してください

  9. 9

    焼きあがったら、すこし粗熱が取れてから型から出します。
    とても柔らかい生地なので熱々の時に取り出すと崩れます。

  10. 10

    型はずしが心配な場合など、ココット(耐熱用の陶器)などに入れて同じように湯煎焼きしても。
    *焼き時間も短くなります

コツ・ポイント

すべての材料が冷たいと分離したりしてしまうので、常温に戻しておく。
型には薄くバターを塗っておき、オーブンシート、またはケーキ用のシートを貼っておく。
オーブンは150℃に余熱しておく(開けると温度が下がるので、焼く温度より高く設定)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MinamiCafe
MinamiCafe @cook_40053400
に公開
毎日お菓子を楽しむパリジェンヌのようにおうちdeプティカフェ♪フランス菓子を中心に、お手軽なものからちょっと凝ったものまで、作って楽しんでいます。見て、食べて、笑顔になれるお菓子作りを目指しています。
もっと読む

似たレシピ