スフレヨーグルトケーキ

フモくも
フモくも @cook_40144969

はちみつレモン風味です♪
チーズケーキよりさっぱり&ヘルシーです。
少ない材料で簡単にできますよ^^
このレシピの生い立ち
大好きなスフレチーズケーキを家にあったヨーグルトを使って作ってみました。
材料もなるべく少なくシンプルで手軽に作れるようにしました。

スフレヨーグルトケーキ

はちみつレモン風味です♪
チーズケーキよりさっぱり&ヘルシーです。
少ない材料で簡単にできますよ^^
このレシピの生い立ち
大好きなスフレチーズケーキを家にあったヨーグルトを使って作ってみました。
材料もなるべく少なくシンプルで手軽に作れるようにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16cm丸形1台分
  1. プレーンヨーグルト 500g入り1パック
  2. (水切りして約200g)
  3. 卵黄 3個分
  4. はちみつ 35g
  5. レモン果汁 1/2個分(約大さじ2)
  6. レモンの皮のすりおろし 1/2個分
  7. オレンジキュラソー(お好みで) 大さじ1
  8. 薄力粉 30g
  9. メレンゲ
  10. 卵白 3個分
  11. 砂糖 30g
  12. 仕上げ用
  13. はちみつ 適量
  14. レモン果汁 適量

作り方

  1. 1

    <前日の準備>
    ヨーグルトをしっかり水切りしておく。
    私はガーゼに包んだヨーグルトをドリッパーに入れて水切りしています。

  2. 2

    メレンゲ用の卵白をボウルに入れ、冷凍庫で冷やしておく。
    (少し凍りはじめるくらいまで)

  3. 3

    ボウルに水切りしたヨーグルト、卵黄、はちみつ、レモン、オレンジキュラソーを入れ、泡立て器でよく混ぜ合わせる。

  4. 4

    3に薄力粉をふるい入れて、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

  5. 5

    メレンゲを作る。
    冷凍庫から出した卵白に、砂糖を3回に分けて加えながら泡立てる。

  6. 6

    キメが細かくなって、メレンゲのツノがちょっとおじぎをするくらいまで泡立ててください。

  7. 7

    4のボウルに、メレンゲを1/3の量加えてゴムべらで良く混ぜる。
    混ざったら残りを加え、泡をつぶさないように混ぜ合わせる。

  8. 8

    ベーキングペーパーを敷いた型に生地を流し入れる。
    底がとれる型の場合、アルミホイルで底側から型を覆ってください。

  9. 9

    天板に、生地を入れた型を置いて、熱湯をはる。
    お湯の量は天板の深さの半分くらいが目安です。

  10. 10

    150℃に予熱したオーブンで1時間湯煎焼きにする。

  11. 11

    焼き上がったら、熱いうちにはちみつとレモン果汁を同量で合わせた物をはけで表面に塗る。

  12. 12

    粗熱がとれたら、ラップをして冷蔵庫へ。
    柔らかいので、私は型に入れたまま冷蔵庫に入れています。
    冷えたらできあがり!

コツ・ポイント

仕上げにレモン果汁とはちみつを合わせたものを塗っていますが、酸味が苦手な方はなくても大丈夫です。
卵白は、一番最初に用意して冷凍庫に入れておき、それから他の材料の計量など準備をしていると、メレンゲを作る頃にちょうど良く冷えています^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
フモくも
フモくも @cook_40144969
に公開
ドイツ在住の主婦です。旦那さんと2009年生まれの息子の三人家族☆料理、お菓子作りが大好きで、子育ての息抜きにもなっています(^^)結婚前は保育園で給食を作っていました。息子の卵アレルギーもかなり回復し、一緒にケーキも食べられるようになったので、ますますお菓子作りが楽しい今日この頃♪
もっと読む

似たレシピ