ホケミで簡単☆お豆腐のさつま芋スコーン。

卵不使用のヘルシーなお豆腐スコーンにさつま芋をたっぷりと加えました。外はサクッと中はふんわり。さつま芋の自然な甘さです。
このレシピの生い立ち
息子がお芋掘りをしてきたさつま芋が沢山あるので豆腐スコーンに加えてみました。
ホケミで簡単☆お豆腐のさつま芋スコーン。
卵不使用のヘルシーなお豆腐スコーンにさつま芋をたっぷりと加えました。外はサクッと中はふんわり。さつま芋の自然な甘さです。
このレシピの生い立ち
息子がお芋掘りをしてきたさつま芋が沢山あるので豆腐スコーンに加えてみました。
作り方
- 1
さつま芋は皮を剥いて1cm厚に切る。深めの耐熱皿にかぶる位の水と共に入れてラップをし、600wのレンジで4〜5分加熱。
- 2
楊枝がすっと通る固さになったら器の水を捨て、半分は潰し、残り半分は5〜6mm角に切る。オーブンを180度で予熱開始。
- 3
潰した方のさつま芋に豆腐を加えてゴムベラ等で豆腐を潰しながらよく混ぜる。
- 4
だいたい混ざってペースト状になったらサラダ油を加えて混ぜる。
- 5
更にホットケーキミックスを加えて切るように混ぜる。
- 6
最初は粉っぽいですが、次第にまとまってきます。
- 7
粉っぽさがほぼ無くなったら角切りにしたさつま芋と胡麻を加えてさっくりと混ぜる。
- 8
器の中で6等分し、ゴムベラで1つずつすくい、天板に丸くなるように形を整えて置く。(数と形は適当で大丈夫)
- 9
180度のオーブンで15〜20分焼く。
- 10
一回り大きく膨らみ、こんがりと焼き色がついたら出来上がり。
- 11
冷めてしまったらレンジで10〜20秒程加熱すると再び熱々で味わえます。
- 12
kicchannenさんからのレポで、紫芋で作ると緑色になるそうです…!ご注意?を!でも味は美味しいそうです♡
- 13
2016.12.30☆10人の方からつくれぽをいただき話題のレシピの仲間入りしました!作って下さったみなさんありがとう♡
コツ・ポイント
豆腐は水切り不要です。成形は適当で大丈夫。直径5cm程にまとめました。焼くと一回り大きくなります。今回さつま芋は安納芋を使用しました。特に砂糖は加えていないので、ホットケーキミックスとさつま芋の素朴な甘さです。
似たレシピ
-
ホケミで簡単☆りんご入りお豆腐スコーン。 ホケミで簡単☆りんご入りお豆腐スコーン。
ホケミと豆腐で作る簡単スコーンに角切りりんごを加えて焼き上げました。外はカリッと中ふんわり。優しい甘さのお菓子です。 ゆぅゅぅ -
-
ホケミで簡単☆お豆腐のきな粉スコーン。 ホケミで簡単☆お豆腐のきな粉スコーン。
卵不使用のヘルシーな豆腐スコーンにきな粉とチーズ、マシュマロを加えました。香ばしさと甘塩っぱさがクセになるお味です。 ゆぅゅぅ -
ホケミで簡単☆卵不使用お豆腐スコーン。 ホケミで簡単☆卵不使用お豆腐スコーン。
ワンボウル混ぜるだけで作れる簡単スコーンです。外はカリッと中ふんわり。豆腐感はありません。卵、バター、マーガリン不使用。 ゆぅゅぅ -
-
焼くまで5分☆胡桃と餡子の簡単スコーン。 焼くまで5分☆胡桃と餡子の簡単スコーン。
ワンボウル混ぜるだけで作れる豆腐ベースの簡単スコーンに餡子と胡桃を加えました。外はカリッと中ふんわり。卵、バター不使用。 ゆぅゅぅ -
ホケミで簡単☆抹茶香るお豆腐スコーン。 ホケミで簡単☆抹茶香るお豆腐スコーン。
ホケミと豆腐で作る簡単スコーンに抹茶パウダーとホワイトチョコを加えて焼き上げました。卵、バター、マーガリン不使用です。 ゆぅゅぅ -
-
-
-
その他のレシピ