くじら汁♡夏バテ防止!スタミナ満点☆

とっとこい
とっとこい @cook_40157186

くじらの油分がみそ汁に溶け込んで、なすと相性good♡えー!?くじら!?って思うかもしれませんが…ぜひお試しください♡
このレシピの生い立ち
子供のころ、苦手だったくじら汁。数年前、あるきっかけで約20年ぶりに食べてみたら、おいしくって、ハマりましたΣ(゚∀゚)

くじら汁♡夏バテ防止!スタミナ満点☆

くじらの油分がみそ汁に溶け込んで、なすと相性good♡えー!?くじら!?って思うかもしれませんが…ぜひお試しください♡
このレシピの生い立ち
子供のころ、苦手だったくじら汁。数年前、あるきっかけで約20年ぶりに食べてみたら、おいしくって、ハマりましたΣ(゚∀゚)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. くじら 約80g
  2. なす 2本
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. ほんだし 大さじ1
  5. 大さじ1
  6. みそ 大さじ2
  7. 1200㏄

作り方

  1. 1

    なすを写真のように切る。玉ねぎも同様に切る。

  2. 2

    くじらはカットしてあるものを購入しましたが、厚い場合、半分に切る。(5ミリくらいにする。写真手前がカットしたもの。)

  3. 3

    こんな風に店頭に並んでいます。

  4. 4

    鍋に水とほんだしを加えて、なす、玉ねぎ、くじらも入れて強火にかける。

  5. 5

    沸騰したら弱めの中火にし、あくを取りながら10分程度火を通す。

  6. 6

    一旦、火を止め、みそと酒を加え、再び火にかける。みそを加えたあとは、風味が飛ぶため、沸騰させないでください。

  7. 7

    もし時間があるようでしたら、みそと酒を加えたあと、冷めるまで放置し、味を馴染ませるとさらにおいしくなります!(一晩程度)

コツ・ポイント

少し濃いめのしっかりした味付けになっています。くじらの塩分によって、調味料の調整が必要になってきますので、お好みに調整してくださいね(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とっとこい
とっとこい @cook_40157186
に公開
食べ盛りなのに食にあまり関心のない19歳息子と、食に冒険心のある15歳娘の母です(*^^*)フルタイムで共働き。♡BTSが大好きです♡おいしく、楽しく、簡単!なレシピ求めてます☺時間のあるときは手間のかかるレシピにチャレンジしたいと思ってます☆みなさんのレシピを参考に、楽しんでいきたいです♡
もっと読む

似たレシピ