★梅肉エキスの絞りかすで梅ジャム★

niko333
niko333 @cook_40157728

捨てちゃうもので、甘酸っぱいジャムを作りませんか^_^

このレシピの生い立ち
梅肉エキスを作った後の絞りかすを有効に使いたくて。

★梅肉エキスの絞りかすで梅ジャム★

捨てちゃうもので、甘酸っぱいジャムを作りませんか^_^

このレシピの生い立ち
梅肉エキスを作った後の絞りかすを有効に使いたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

高さ7センチ程の小瓶3個分
  1. 青梅絞りかす、種(丸のままの青梅) 1kg分(1kg)
  2. (茹でこぼす分の) 500cc(適量)
  3. グラニュー糖 350g(600〜700)

作り方

  1. 1

    梅肉エキスのために汁を絞った梅1キロの絞りかすと、取り除いていた種を、厚手の鍋(できればホーロー)に入れ、水を加える。

  2. 2

    くつくつと10分ほど中〜弱火で煮立て、種を取り出す。
    アクが出たら、取る。

  3. 3

    砂糖を半分入れ、5分ほど煮る。

  4. 4

    残りの砂糖を加え、さらに
    5分ほど煮る。まださらっとしていたら好みのとろみがつくまで煮る。

  5. 5

    煮沸した瓶に詰めて完成!

  6. 6

    ★梅ジャムアレンジ★
    梅ジャム大2、酒大1、醤油大1を混ぜ、塩コショウして焼いた豚ロースや鶏肉に火が通ったら回しかける。

  7. 7

    ★梅ジャムアレン★②(2020/6/17追記)
    鶏の手羽元柔らか煮
    圧力鍋に、手羽元10本、梅ジャム大5〜6、醤油大4、

  8. 8

    →酒大3、水150ccを入れ、10分加圧。圧力が自然に下がったら、煮汁がトロッとするまで煮詰める。

  9. 9

    ○梅肉エキスを作らない人①→分量は材料の( )を参照。梅を洗いヘタを取り、たっぷりの水で煮る。

  10. 10

    ○梅肉エキスを作らない人②→沸騰したら水を捨て、砂糖を半量入れ、煮ながら崩して種を取る。更に砂糖を加え、煮る。

コツ・ポイント

○砂糖の分量は、お好みで☆
味見をしてみて、酸っぱい人は、砂糖を足してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
niko333
niko333 @cook_40157728
に公開

似たレシピ