いつでもどこでも人気者「フロランタン」

キャラメル味のお菓子が好きな人は、多いですよね。わたしも大好き☆
キャラメル味の一つ「フロランタン」。
このレシピの生い立ち
「フロランタン」は、10代の頃から作っていて、自分でも大好きだったのですが、友人たちにも好評でした。 あの頃も、そして今でも、どこへ持って行っても人気No.1のお菓子です。
特に寒い時期に食べたくなりますね!
作り方
- 1
クッキー生地を作ります。
常温に戻しておいたバターをゴムべらでクリーム状に練り、そこへグラニュー糖を入れて混ぜ込みます。 - 2
常温に戻しておいた卵を少しずつ混ぜます。
全体が混ざったら、バニラオイルを加え、薄力粉をふるい、切るように混ぜます。 - 3
全体がまとまったら、オーブンシートを敷いた鉄板に、めん棒などを使って均等に広げます。
(厚さ5ミリぐらい) - 4
ラップをかけて、冷蔵庫へ1時間ぐらい休ませます。
- 5
アーモンドスライスを170~180℃のオーブンで5、6分ローストします。
- 6
クッキー生地全体に、フォークなどで穴を開け、170~180℃のオーブンで約20分焼きます。
- 7
焼いている間に、キャラメル生地を作ります。
鍋に、バター、グラニュー糖、はちみつ、生クリームを入れます。 - 8
弱火~中火にかけながら、全体を混ぜます。薄っすら色付くぐらいまで煮詰めて、火を止めます。
- 9
ローストしておいたアーモンドスライスを加え、手早く混ぜます。(クッキー生地を焼いている間に、丁度ここまでできるとベスト)
- 10
熱いうちに、焼き上がったクッキー生地の上に広げます。
- 11
カードなどを使って、全体が均等になるように広げ、170~180℃のオーブンで約20分焼きます。
- 12
焼き上がり☆
キャラメル色に色付きました!!! - 13
キャラメル面が固まったら、まだクッキー生地がほんのり温かいうちに、オーブンシートにひっくり返してカットします。
- 14
「ほんのり温かいうち」&「裏側から」が、キレイにカットできる秘訣です。
あと、周りを少しだけカットすると、よりキレイに。 - 15
この鉄板(23センチ×31センチ)で、約5センチ角のフロランタンが、24枚できました☆
- 16
余談♪
カットした周りは、キャラメル生地がたっぷりで、実は一番美味しい場所です。
コツ・ポイント
わたしは、いつも前日の夜にクッキー生地を仕込んでおき、翌日に「5」の手順からかかりますが、時間のロスがなく、とてもスムーズです。
クッキー生地は、フードプロセッサーに材料を入れて回すと、簡単にできます。(粉→バター→卵の順)
似たレシピ
-
あと引く美味しさ♬フロランタン18cm あと引く美味しさ♬フロランタン18cm
クッキーにキャラメルでコーティングしたアーモンドスライスをのせて焼いたお菓子です。キャラメルアーモンドクッキー♡ ●●●体裁よく●●● -
-
-
-
-
その他のレシピ