低温冷蔵庫発酵&ゴパン&薄力粉でもOK

’さくちゃん’ @cook_40054505
残りご飯で、パン作り♪
強力粉がなくてもモーマンタイ!!
朝は1時間あれば焼きたての成形パンが食べられます。
このレシピの生い立ち
ホームベーカリーで食パンを作るのはタイマーセットでOkだけど、
朝から成形パンが食べたい!!
思い立ったらすぐできる薄力粉でもOKなパンレシピ。
そのポイントは、残りご飯!
もちろん、強力粉でも同じ分量でできちゃいます!
低温冷蔵庫発酵&ゴパン&薄力粉でもOK
残りご飯で、パン作り♪
強力粉がなくてもモーマンタイ!!
朝は1時間あれば焼きたての成形パンが食べられます。
このレシピの生い立ち
ホームベーカリーで食パンを作るのはタイマーセットでOkだけど、
朝から成形パンが食べたい!!
思い立ったらすぐできる薄力粉でもOKなパンレシピ。
そのポイントは、残りご飯!
もちろん、強力粉でも同じ分量でできちゃいます!
作り方
- 1
ご飯とお水を火にかけます。(冷やご飯の場合はチンしてからネ)
沸騰したら火を止め、ふんわりラップをして、30分放置します - 2
粉、牛乳、砂糖、塩、イーストをボールに入れ、①を入れて、捏ねます。
生地がひとまとまりになってからあと10分こねましょう - 3
生地を丸めて合わせ目を下にして、ボウルに入れ、ラップをかけます。そのボールごと、ビニール袋に入れ、口をしっかり密閉します
- 4
さくの場合は夜ここまで準備して、8時間ほど冷蔵庫の中に置いて朝まで低温発酵させます。(オーブンの発酵なら38度で45分)
- 5
一次発酵の終わった生地を切り分け、ガス抜きしながら、成形や具を入れたりします
扱いにくい場合は打ち粉を多めに使えば大丈夫 - 6
成形したパンを二次発酵させます。
冬場はコタツの中でもOK(○´3`)ノだよ。
オーブンなら38度で30分。 - 7
時間がないときは余熱ナシで180度15分で焼きます。
似たレシピ
-
-
残りご飯も入れて☆ココアのパン生地 残りご飯も入れて☆ココアのパン生地
パン作りで結構使う強力粉…残りご飯でかさ増ししましょう!焼きたてはつぶれそうなくらいフワフワで翌日はあっさりしています☆conaco
-
-
-
1時間ちょいでできるバターロール♪ 1時間ちょいでできるバターロール♪
週末くらい贅沢に、手ごねで焼きたてパン食べてみたくありませんか?早起きしなくても1時間ちょいあれば十分です♪ babygreen -
-
トースターで焼ける米粉ピザ生地ミニパン トースターで焼ける米粉ピザ生地ミニパン
焼き上がりまで1時間くらいです。トースターがあればできます。お好みの中身でおいしく焼きたてパンが食べられます。クックしろうさ
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18362182