さつまいもパン(1時間で焼けるパン)

めろんぱんママ
めろんぱんママ @cook_40049749

1時間あれば焼きあがるパンです。
打ち粉は要らず、手のひらで成形できちゃいます。
このレシピの生い立ち
園の「おいもほり遠足」で掘ってきたさつまいも、日曜の午後にパンにしました。
基本は我が家の定番、オリジナルレシピになります。

さつまいもパン(1時間で焼けるパン)

1時間あれば焼きあがるパンです。
打ち粉は要らず、手のひらで成形できちゃいます。
このレシピの生い立ち
園の「おいもほり遠足」で掘ってきたさつまいも、日曜の午後にパンにしました。
基本は我が家の定番、オリジナルレシピになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 小さじ1/8
  2. 強力粉 200g
  3. 砂糖 20g
  4. ドライイースト 5g
  5. 無塩バター 20g
  6. 牛乳 130ml
  7. さつまいも(加熱したもの) 120g
  8. 塩(巻き込み用) 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ボールに塩・強力粉・砂糖・ドライイーストを入れます。

  2. 2

    無塩バター・牛乳を耐熱カップに入れ、レンジで40度設定で温め、①に注ぎいれます。

  3. 3

    8分ほど手でこねます。はじめべたついていても、まとまっていきます。

  4. 4

    なめらかになった生地をオーブンの発酵モード35~40度設定で30分、発酵させます。2倍くらいに膨らんだらokです。

  5. 5

    オーブンを180度に予熱し始めます。

  6. 6

    生地を4等分に切り、角切りにして加熱したさつまいもに塩等をあわせて巻き、合わせ目を指でつまんでしっかり閉じます。

  7. 7

    天板に並べ、上から強力粉(分量外)をふります。

  8. 8

    パン生地の表面に、ナイフで切れ目を入れます(今回は深く切ります)。

  9. 9

    180度に予熱したオーブンで14~16分焼いたら、出来上がり!

コツ・ポイント

さつまいもを生地に巻き込む時の塩は、チーズや砂糖など、お好みのものにかえてみてもokです。
自分好みにアレンジできるのも、手作りの醍醐味です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めろんぱんママ
めろんぱんママ @cook_40049749
に公開
簡単シンプル、実際に作りやすくてがんばりすぎないおやつ、料理のレシピをご紹介します。見ていてくださるかたがたの、おいしい毎日のきっかけになれますように。レシピクリエイター、料理研究家。【ブログ】http://meloncafe.blog.jp「めろんカフェ」【X】https://x.com/meloncafe2023【Instagram】https://www.instagram.com/meloncafe.melonpan/
もっと読む

似たレシピ