【基本のレシピ】卯の花(おからの炊いたん

ダイエットにもオススメの、和のおかず。まとめて作って小分けに冷凍すれば、お弁当や、おかずの一品に助かります。
このレシピの生い立ち
このレシピの書ききれなかったコツやポイントはブログに載せてます〜(*'▽'*)
https://kitamura-miyuki.com/simmered-tofu-pulp-with-vegetables
【基本のレシピ】卯の花(おからの炊いたん
ダイエットにもオススメの、和のおかず。まとめて作って小分けに冷凍すれば、お弁当や、おかずの一品に助かります。
このレシピの生い立ち
このレシピの書ききれなかったコツやポイントはブログに載せてます〜(*'▽'*)
https://kitamura-miyuki.com/simmered-tofu-pulp-with-vegetables
作り方
- 1
干し椎茸は水2カップ(450cc)で戻しておき、柔らかくなったら軸を切り落とし、千切りにする。
- 2
丸めたアルミホイルでごぼうの皮をこそげ取り、縦2〜4割にして3mm幅の小口切りにし、水に5分程さらしてあくを抜く。
- 3
鶏肉は8mm角、にんじんは千切りにする。長ネギは粗みじん切りにする。枝豆はサヤから豆を出す。
- 4
鍋に油を熱し、キッチンペーパーで水気を切ったごぼうと鶏肉を炒め、肉の色が変わったら、にんじんを炒め合わせる。
- 5
野菜がしんなりしたらおからを加え、馴染むまで炒め合わせる。
- 6
4にAと干し椎茸を加えて煮る。汁気が少なくなり、プツプツ煮立ってきたら、程良いしっとり感になるまで混ぜ続ける。
- 7
最後に刻んだ長ネギを加えて一混ぜし、火を消して枝豆を加える。
- 8
冷蔵で3〜4日/冷凍保存で1ヶ月保存できます。
コツ・ポイント
・汁気がなくなるまで徐々に煮詰め、しっとりと仕上げますが、水分が減ってきたら火が強いと焦げるので、中弱火で混ぜながら汁気を飛ばして下さい。
・色を使いたくないので薄口醤油を使っていますが、ない場合は醤油を大さじ1.5と塩少々で代用して下さい
似たレシピ
-
-
おからの炊いたん(うのはなの炒め煮) おからの炊いたん(うのはなの炒め煮)
昔ながらのおふくろの味。おかずの一品に、ダイエットに、離乳食にも使えます。具は好みで、油揚げやこんにゃくを入れても。i841
-
-
-
-
その他のレシピ