マヨパワー★卵なしで簡単パラパラ海老炒飯

*モモのごはん*
*モモのごはん* @cook_40136451

炒めることで甘味が増す葱に、王道の海老がプリッと美味しい♪本格的なパラパラ感は、卵の代わりにマヨネーズを使うと楽々です*
このレシピの生い立ち
油をご飯に混ぜる、強火でひたすら焼く、硬めに米を炊く等…何をしてもパラッとしなかった炒飯(泣)ある時卵を切らしていて、マヨネーズを思いきって入れてみたら(マヨ=ほぼ卵♪と思い)びっくり、簡単にパラッと!思わずマヨネーズに感謝しました…♪

マヨパワー★卵なしで簡単パラパラ海老炒飯

炒めることで甘味が増す葱に、王道の海老がプリッと美味しい♪本格的なパラパラ感は、卵の代わりにマヨネーズを使うと楽々です*
このレシピの生い立ち
油をご飯に混ぜる、強火でひたすら焼く、硬めに米を炊く等…何をしてもパラッとしなかった炒飯(泣)ある時卵を切らしていて、マヨネーズを思いきって入れてみたら(マヨ=ほぼ卵♪と思い)びっくり、簡単にパラッと!思わずマヨネーズに感謝しました…♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お茶碗5~6杯分
  1. ごはん お茶碗5~6杯
  2. 冷凍えび 150g
  3. 長ねぎ 1本
  4. 調味料
  5. ごま 約大さじ1
  6. 中華だし顆粒(鶏ガラスープの素など) 大さじ1
  7. 醤油 大さじ2
  8. マヨネーズ レシピ内に記載
  9. こしょう 3~5振り

作り方

  1. 1

    えびを自然解凍または流水解凍しておきます。今回は冷凍えびですが、もちろん生えびでもOKです♪

  2. 2

    ごはんは冷凍・冷や・炊きたて、どれでもOKです。温めておくとほぐしやすく、炒めるのが楽です♪

  3. 3

    ネギをみじん切りにします。洗ったネギに、包丁をすーっと横に入れていき、七夕飾りのようにしてから刻むと簡単です。

  4. 4

    フライパンにごま油をひき、ねぎ・えびを入れたら中火にかけます。

  5. 5

    焦げないよう混ぜながら、ねぎがしんなりするまで炒めます。

  6. 6

    えびから水気が出ている場合は、火を強めて飛ばします。水気が残ると、ご飯がべちゃっとする原因になります><

  7. 7

    火を止め、醤油・顆粒中華だし・こしょうを加えてよく混ぜます。具材に味をつけておくと、後でご飯と混ぜるのが楽になります*

  8. 8

    ごはんを加えます。

  9. 9

    マヨネーズを絞ります。星形チューブで、直径10センチの円を1周半描きましょう。

  10. 10

    中~強火にかけ、木べら等で具材とご飯を底からすくう&切るように混ぜます。火加減は、ご飯からパチパチと音がするくらいです。

  11. 11

    全体にマヨネーズが行き渡り、ご飯がパラパラとほぐれたら、火を止め完成です。

コツ・ポイント

マヨネーズを惜しまずに加えることで、簡単にパラッとします♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*モモのごはん*
に公開
30代一人暮らし会社員のモモです。「胃の容量には限りがあるから、おいしいものしか食べたくない!」「推しのライブたくさん行きたいから食費節約したい!」というワガママな自分にご飯を作っていたら、レシピが色々生まれました。つくれぽいつも嬉しく感謝です☆彡Nadia Artist としてもレシピを発信しています。https://oceans-nadia.com/user/287005
もっと読む

似たレシピ