簡単で美味しい~筍と鶏肉・油揚げの含め煮

でいじー♪ @cook_40042809
筍の姫皮を使って捨てずに美味しく頂くレシピを冷蔵庫にあった材料で考えてみました。
このレシピの生い立ち
筍の煮物はあっさり系が多いので、お肉をプラスしてみました。
すると炊いていたら煮汁が多く、汁が残るのは勿体ないので油揚げも入れ煮含めたらとても美味しく出来ました。
簡単で美味しい~筍と鶏肉・油揚げの含め煮
筍の姫皮を使って捨てずに美味しく頂くレシピを冷蔵庫にあった材料で考えてみました。
このレシピの生い立ち
筍の煮物はあっさり系が多いので、お肉をプラスしてみました。
すると炊いていたら煮汁が多く、汁が残るのは勿体ないので油揚げも入れ煮含めたらとても美味しく出来ました。
作り方
- 1
筍の姫皮は食べやすい大きさに。水煮などは食べやすい大きさに切ってから薄切りにしてください。
- 2
鶏肉は1口大にカットします。
- 3
油揚げは湯通し、余分な油分を抜いてから、6等分にカットします。
- 4
熱したフライパンに薄く油を引き、鶏肉を炒めます。
- 5
鶏肉が白く火が通ってきたら、水と麺つゆを入れます。味は、お好みで。
- 6
5が煮立ってきたら筍を入れ、フライパンにフタをし鶏肉に火が通るまで煮込みます。
- 7
火が通ると煮汁が出ます。ココで油揚げを入れ煮含めます。(汁が少ない時は麺つゆと水で調整して下さい)
- 8
フタをして2~3分煮込み、材料に味が染みたら完成です。
コツ・ポイント
たけのこの姫皮が無くても、たけのこの水煮や細切りで代用してもいいですね。
鶏肉は、モモでもムネでも。
無ければ豚肉でも美味しいと思います。
汁をたっぷり油揚げに煮含めて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
健康おつまみ☆筍と油揚げのサッと炒め☆ 健康おつまみ☆筍と油揚げのサッと炒め☆
冷蔵庫の余り物で作りました☆万能なめんつゆを使って、しっとりとした油揚げと筍の食感が楽しめますように^ - ^ 栄養士いくみ☆ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18383946