簡単自家製!プリンに☆カラメルタブレット

twinflower
twinflower @cook_40090994

面倒なカラメル作りが、大量生産のカラメルタブレットで問題解決!これさえ作っておけば、いつでも1個からプリンが作れます♪
このレシピの生い立ち
カラメルタブレット、買うと結構高い…
自分で作れると聞いて、作りやすいこの配合でずっと作っていますが、失敗知らずです!

簡単自家製!プリンに☆カラメルタブレット

面倒なカラメル作りが、大量生産のカラメルタブレットで問題解決!これさえ作っておけば、いつでも1個からプリンが作れます♪
このレシピの生い立ち
カラメルタブレット、買うと結構高い…
自分で作れると聞いて、作りやすいこの配合でずっと作っていますが、失敗知らずです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

50個くらい
  1. グラニュー糖 100g
  2. 大さじ2+(仕上げの分で大さじ1)

作り方

  1. 1

    グラニュー糖と、水大さじ2を強めの中火にかけます。
    (上白糖よりグラニュー糖のほうが失敗ありません)

  2. 2

    しばらくすると泡立って、透明になります。
    鍋を冷やす用に大きなボールなどに水を張っておきます。

  3. 3

    色づいてきました。
    色づき始めるとあっという間なので、目を離さずに!
    水大さじ1は用意しておきます。

  4. 4

    泡がフッと少なくなります。それが合図。
    いい色になったら、すぐに火を止め、水大さじ1を入れます。少しはねるので注意!

  5. 5

    濡れ布巾などに鍋底を付け、ちょっと温度が下がればOK。
    火を止めてからもどんどん色づいてしまうのを防止します。

  6. 6

    クッキングシートの上に、スプーン1杯づつ垂らしていきます。
    固くなってしまったら、ちょっと火にかければOK!

  7. 7

    今回は52個できました。
    大きなプリンには2個入れるといいですよ♪

  8. 8

    私は保存にはラップでサンドして、くるくる巻いて、冷蔵庫で保管しています。

  9. 9

    こんなかんじ。
    くっつかないように、グラニュー糖をまぶして、瓶などで保存する方法もあるようです。

  10. 10

    2012.1.7話題のレシピ入り♪
    作ってくださった皆様、ありがとうございました(^^♪

コツ・ポイント

色づき始めるとあっという間なので、くれぐれも鍋から目を離さないで!
三温糖ではできません。上白糖でも出来ますが、グラニュー糖が絶対おすすめ。失敗しにくいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
twinflower
twinflower @cook_40090994
に公開
昔からお菓子作りが大好き♪双子の娘たちの大好きなプリンを始め、あまり特別な材料は使わず、簡単で季節感のあるスイーツを毎週手作りしています♡いつでも娘たちが母の味を再現できるよう、レシピを残していきたいと思っています。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ