うまうま!塩麹で白菜の大根おろし煮

花の嵐
花の嵐 @cook_40097691

大根おろしと白菜の水分だけで煮ます。そして塩麹!お薦めです!食欲のない父が食べました!12.3.24手順追記しました。
このレシピの生い立ち
すべて残り物で・・塩麹を入れるとまろやかになるのでインしました。

うまうま!塩麹で白菜の大根おろし煮

大根おろしと白菜の水分だけで煮ます。そして塩麹!お薦めです!食欲のない父が食べました!12.3.24手順追記しました。
このレシピの生い立ち
すべて残り物で・・塩麹を入れるとまろやかになるのでインしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豚バラ 薄切り 50g
  2. 白菜 中くらいのもの8分の1程
  3. 白ねぎ 10センチ
  4. にんにく 大ひと片
  5. 大根おろし 大根5センチ程
  6. ごま 大さじ1
  7. ■塩麹 大さじ2
  8. ■しょう油 大さじ1
  9. ■酒 大さじ1~2
  10. 青ねぎ 適量

作り方

  1. 1

    白菜は横に5センチ幅に。芯はさらに縦に1センチくらいの大きさに切ります。大きいと味がなじみにくいです。

  2. 2

    豚肉は一口大、にんにくは芽を取ってスライスします。白ねぎは斜め薄切りにします。

  3. 3

    ごま油をひき、にんにくの薄切りと豚肉を入れ中火で炒めます。

  4. 4

    豚肉の色が半分ほど変わったら白菜のしんをいれ、さらに炒めます。ここでお酒を入れます。

  5. 5

    白菜のしんがしんなりするまで炒めます。

  6. 6

    白菜の葉の部分と白ねぎをいれ、塩麹を大さじ2入れ炒めます。

  7. 7

    同時に大根おろし汁ごといれます。

  8. 8

    ふたをして蒸し焼きにします。

  9. 9

    しんなり具合を6分くらいで確認します。
    醤油を大さじ1を入れます。

  10. 10

    さらにふたをしてしんなりしたら青ねぎを散らして完成です。

  11. 11

    冷えてもおいしいです。むしろ一度冷えたほうが味がなじみます。

コツ・ポイント

あえて化学調味料をしようせず、塩麹のみですが、塩麹の出来具合(辛さ)と大根の水分量にもよるので味見をしてお好みに調整してください。
うちの塩麹は大さじ2でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
花の嵐
花の嵐 @cook_40097691
に公開
ようこそ花の嵐食堂へお越しいただきありがとうございます。おいしいものが大好き、食べること、飲むこと大好き。まだまだ拙いレシピですが、たくさんのつくれぽをいただきとっても励みになってます。ここずっとお礼にも行けずごめんなさい。ほんとにありがとう。こちらをのぞいていただいた方、フォルダインして下さったかた、レポいただいた方、心から感謝してます!
もっと読む

似たレシピ