ホットケーキミックスで。基本のマフィン☆

♪☆ako☆♪
♪☆ako☆♪ @cook_40162302

自分用に覚書です…。
アレンジ自由自在!!

このレシピの生い立ち
基本の作り方を知っておけば、後は食べたい具材を好きな量だけ入れて混ぜて焼けば良いかな、と(^^;)

ホットケーキミックスで。基本のマフィン☆

自分用に覚書です…。
アレンジ自由自在!!

このレシピの生い立ち
基本の作り方を知っておけば、後は食べたい具材を好きな量だけ入れて混ぜて焼けば良いかな、と(^^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約7cmマフィン型×12個分。
  1. ホットケーキミックス (御参考までに ID:19903672 ) 200g
  2. 2個
  3. 砂糖 30g
  4. バター(オリーブ油・サラダ油OK) 30g
  5. 牛乳(豆乳・水・生クリームOK) 100ml
  6. 《↓お好みで。↓》
  7. (各種)ジャム 適量
  8. (各種)チョコレート 適量
  9. (リンゴバナナ等の各種)果物 適量
  10. (各種)紅茶葉 適量
  11. 抹茶パウダー 適量
  12. ココアパウダー 適量
  13. (各種)インスタントコーヒー 適量
  14. さらし餡 適量
  15. (各種)チーズ 適量
  16. (クルミアーモンド等の各種)種実 適量
  17. (ピーマン・ブロッコリー等の各種)野菜 適量
  18. (ベーコンウインナー等の各種)加工肉 適量

作り方

  1. 1

    バターはレンジで約30秒~1分温めて溶かす。

  2. 2

    ※オリーブ油・サラダ油使用の場合は①の工程は省略で。

  3. 3

    オーブンを180℃に余熱しておく。

  4. 4

    ホットケーキミックス以外の材料をボウルに入れて混ぜ、馴染んだらホットケーキミックスを入れて混ぜる。

  5. 5

    ※具材を入れる時は、この時に入れる。

  6. 6

    ※混ぜムラが無いようにしつつ、サっくりと混ぜる。

  7. 7

    油(分量外、バター・オリーブ油・サラダ油どれでも可)を塗った容器に④を、膨らむ事を計算して7~8分目までにして入れる。

  8. 8

    ※グラシン紙使用の場合は、油を塗る工程は省略で。

  9. 9

    容器に入ってしまった空気を抜く為、容器を10cm程の高さから中身か出てこない程度の強さで2~3回落とす。

  10. 10

    オーブンに入れ(ウチは上段にしてます)20分焼いて出来上がり。

  11. 11

    ※材料どれも冷えてると生焼けを起こす可能性があります。気になる様でしたら出来上がった後竹串で確かめて加熱してみて下さい。

  12. 12

    ※写真は手作りの梅ジャムを入れて焼いてます。

  13. 13

    ※メープルシロップ等、沢山の液体や沢山の具材を入れる時は、嵩が増えるので牛乳の量を少な目にしてみると良いかと思います。

  14. 14

    ※惣菜マフィンを作る場合、ホットケーキミックスだけの甘さで十分だと思うので砂糖の量を調節してみて下さい。

  15. 15

    ⑭続き。油の量半分をマヨネーズにする事も出来ます。あと塩・胡椒の量も調節して下さい。

  16. 16

    《応用①》ピーマン×ベーコン。砂糖なし、牛乳80ml、塩麹大さじ1.5、油15gにしてマヨネーズ15g足して焼きました♪

  17. 17

    2013.09.03
    【話題のレシピ】10人到達♪皆様のお陰です!!本当にどうも有り難うございますm(__)m

コツ・ポイント

ホットケーキミックスを使用するので簡単な方かと思うのですが、混ぜムラが無い様にして下さい。砂糖の代わりに甘麹( ID:18409607 )、塩の代わりに塩麹( ID:18473572 )、醤油の代わりに醤油麹( ID:18408360)もドウゾ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♪☆ako☆♪
♪☆ako☆♪ @cook_40162302
に公開
初心者です…。
もっと読む

似たレシピ