大根が主役!和風な酒粕ポトフ

くみちょう12 @cook_40136165
一人暮らし。野菜は食べたい、色んなのを買いますね。しかし、お口はひとつしかないので余ります。そんな時は「コレ」です(笑)
このレシピの生い立ち
野菜って身体に良いじゃん?なんかオシャレなオーガニック料理とかこなすとイイオンナ風じゃん?でも残るじゃん?ってな時の冷蔵庫整理に!
大根が主役!和風な酒粕ポトフ
一人暮らし。野菜は食べたい、色んなのを買いますね。しかし、お口はひとつしかないので余ります。そんな時は「コレ」です(笑)
このレシピの生い立ち
野菜って身体に良いじゃん?なんかオシャレなオーガニック料理とかこなすとイイオンナ風じゃん?でも残るじゃん?ってな時の冷蔵庫整理に!
作り方
- 1
ニンジンと大根は皮を向き大きめの乱切りにして、キャベツは縦に適当に切り爪楊枝でバラバラにならないように固定する。
- 2
甘鮭に骨があったらとり、適当な大きさに切り、酒をかけて臭みを何となくとる。
- 3
ニンジンと大根を鍋に入れ、ひたひたになる程度に水を入れ沸騰するまで煮て、灰汁が出たらとって白だしを加え火が通るまで煮る。
- 4
3に火が通ったらキャベツを入れ少し煮る。ブロッコリーと鮭を入れる。水分が少ない場合は水を少量足して蓋をして蒸し煮に。
- 5
酒粕とバターとブラックペッパーを入れ、味見。薄かったら白だし。濃かったら…み、水?(何度作っても濃くならない)
コツ・ポイント
中火〜弱火でコトコトと。
キャベツに差した爪楊枝がたまに家出します。気を付けて召し上がれ♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18460514