楽々おもてなしご飯☆きのこご飯

RickyW
RickyW @cook_40109863

秋の声をきくと、真っ先にきのこご飯が食べたくなります。炊飯器で簡単に美味しく作ってしまいましょう。
このレシピの生い立ち
季節の変わり目に風邪をひかないように、免疫力を高めるきのこご飯でパワーアップ。

楽々おもてなしご飯☆きのこご飯

秋の声をきくと、真っ先にきのこご飯が食べたくなります。炊飯器で簡単に美味しく作ってしまいましょう。
このレシピの生い立ち
季節の変わり目に風邪をひかないように、免疫力を高めるきのこご飯でパワーアップ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2カップ
  2.   豚平切り 100g
  3.   舞茸 1パック
  4.   エリンギ 2本
  5.   生しいたけ 4本
  6. 調味料
  7.   水 200cc
  8.   白だし 大1.5
  9.   酒 大1.5
  10.   醤油 大1
  11. 青み
  12.   万能ねぎ大葉など 少々

作り方

  1. 1

    ●下準備●
    豚肉は幅2cmに切る。舞茸は小分けする。エリンギは縦半分に切り、拍子木に切る。生しいたけは幅1cmに切る。

  2. 2

    ●下準備●
    米は炊く30分前に洗ってざるにあげておく。

  3. 3

    ●具を煮る●
    鍋に調味料を入れ強火にかけ、煮立ってきたら豚肉ときのこ類を入れ、弱めの中火で8分ほどあくをとりながら煮る。

  4. 4

    ●具と煮汁を分ける●
    具が煮えたら、具と煮汁を分けておく。

  5. 5

    ●米を炊く●
    炊飯器に米と煮汁を入れ、目盛りまで水を加える。ざっと混ぜて味を均一にして、普通に炊く。

  6. 6

    ●具をのせる●
    炊き上がったら、すぐにきのこをのせて蒸らす。蒸らしが終わったら、全体をざっと混ぜる。

  7. 7

    器に盛り、青みの万能ねぎまたは大葉をのせる。

コツ・ポイント

味の濃い目のお好きな方は、白だしを大2にしてもいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
RickyW
RickyW @cook_40109863
に公開
横浜市在住の働く主婦です。主人と二人のお気楽ご飯を楽しんでます^^;✿Enjoyわぁ❤飲No.24
もっと読む

似たレシピ