ドライフルーツパウンドケーキ

月見なっとう
月見なっとう @cook_40045097

特に目新しくもない定番のお菓子ですが、自分への覚書用です。
このレシピの生い立ち
娘と私が大好きなドライフルーツ使用のお菓子の一つです。いろいろなやり方でパウンドケーキを作ってみましたが、今はこれが最もお気に入りの作り方です。

ドライフルーツパウンドケーキ

特に目新しくもない定番のお菓子ですが、自分への覚書用です。
このレシピの生い立ち
娘と私が大好きなドライフルーツ使用のお菓子の一つです。いろいろなやり方でパウンドケーキを作ってみましたが、今はこれが最もお気に入りの作り方です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cmぐらいの型1つ分
  1. 薄力粉 120g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1/2(2g)
  3. バター(マーガリン 100g
  4. グラニュー糖 100g
  5. 2個
  6. お好みのドライフルーツ 100g
  7. レモン 小さじ2(10g)
  8. (あれば)お好みの洋酒 小さじ1(5g)

作り方

  1. 1

    粉類は合わせてふるいます。バターは室温において柔らかくしておきます。卵も室温に戻しておきます。

  2. 2

    ドライフルーツはさっと洗って耐熱容器に入れ、レモン汁を振りかけます。

  3. 3

    2.にラップをふんわりとかけて、レンジ(500w)に1分かけておきます。

  4. 4

    ボウルに入れたバターをハンドミキサーで混ぜます。

  5. 5

    グラニュー糖を入れてよく混ぜます。

  6. 6

    溶き卵を4~5回に分けて少しずつ入れ、そのつどよく混ぜます。

  7. 7

    粉類の半量を加え、へらでよく混ぜます。

  8. 8

    ドライフルーツと、あればお好みの洋酒を入れて混ぜます。

  9. 9

    残りの粉類を入れてよく混ぜます。

  10. 10

    型に入れ、真ん中に筋を入れてくぼませます。

  11. 11

    170度に予熱したオーブンで45分くらい焼いたら出来上がり。

  12. 12

    粗熱が取れたら型から取り出し、切り分けます。

コツ・ポイント

それぞれの材料を混ぜるときは、よく混ぜます。私は洋酒はグランマニエを使っています。うちのオープンは焦げやすいので、よく膨らんで表面が乾いた状態になったら、アルミホイルをかぶせています(残り10分くらい)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
月見なっとう
月見なっとう @cook_40045097
に公開
台所の主は子どもに移り、私はもっぱら手伝い役になりましたが、変わらず皆さんのレシピに助けられています。長期間、キッチンを放置していました。つくれぽを頂きながらそのままになってしまった分については誠に申し訳ございません。
もっと読む

似たレシピ