本当のインドカレー チキンダールカレー

プラバール
プラバール @Praval

インド北部で、よく食べられている家庭料理です。毎日の食事は、スパイス控えめなのが、本当のインドのカレー料理です。
このレシピの生い立ち
僕の実家で、母が良く作ってくれる料理で、とり肉を除けば、インドの人たちが日々食べる、本当の家庭料理の定番といえます。スパイスも少なめで、材料からしても、身体にとてもいいですよ。

本当のインドカレー チキンダールカレー

インド北部で、よく食べられている家庭料理です。毎日の食事は、スパイス控えめなのが、本当のインドのカレー料理です。
このレシピの生い立ち
僕の実家で、母が良く作ってくれる料理で、とり肉を除けば、インドの人たちが日々食べる、本当の家庭料理の定番といえます。スパイスも少なめで、材料からしても、身体にとてもいいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. レンティル豆 150g
  2. にんにく 2かけ
  3. しょうが 2cm
  4. 玉ねぎ 大1個
  5. カレーリーフ(なくてもOK) 6枚
  6. とり肉 ささみ(お好みで) 200グラム
  7. トマト 中1個
  8. クミンシード 小さじ1
  9. ☆ターメリック 小さじ1
  10. ☆カイエンペッパー 小さじ1/4~半分
  11. コリアンダー 小さじ2
  12. ラムマサラ 大さじ1
  13. レモン 半分
  14. バター 大さじ1
  15. 塩コショウ 適量
  16. サラダ油 大さじ1
  17. バター 適量

作り方

  1. 1

    レンズ豆をもみ洗いした後、きれいな水を豆より3cm上程まで加え、30分ひたす。その後☆を混ぜ、電子レンジに15分かける。

  2. 2

    にんにく、しょうが、玉ねぎをみじん切り、トマトをざく切り、とりにくを一口サイズに切る。

  3. 3

    熱した油に、クミンシードを加える。パチパチと音が立ったら、にんにくと生姜、カレーリーフを炒める。

  4. 4

    香りがついたところで、玉ねぎとコリアンダーを加え、半透明になるまで炒める。

  5. 5

    玉ねぎが炒まったところで、とり肉を入れて、色が白くなるまで炒める。

  6. 6

    トマトを入れ、炒める。好みによりますが、僕は形は崩れない程度に炒めます。それにより、トマトの味が残り、おいしいです。

  7. 7

    電子レンジでつくったレンティル豆をなべに水ごと混ぜいれます。それから、お豆から3cm上ほどまで水を加える。

  8. 8

    混ぜた後、中火で10分、弱火で15分、煮込みます。最後の5分に、ガラムマサラを振り入れます。

  9. 9

    出来上がりです。この料理を、ヒンディで、ダールと言います。お好みで、バターや塩コショウ、レモンをかけてください。

  10. 10

    2011年 2月5日、「話題のレシピ」に掲載されました。
    皆さんに大変感謝しております。:)

コツ・ポイント

・時間があれば食べる1時間前に作って置いておくと、味が落ち着きます。
・鶏肉は調理に加えなくても構いません。鶏肉なしで作ったダールは、インド北部で日常的に食べられる、日本のお味噌汁みたいな存在の料理になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
プラバール
に公開
はじめまして。インドから来ました。日本のカレーライスや銀だらの西京焼き、和食が大好きです。スパイスから作るカレーも、野菜を沢山食べられ、美味しいですよ。インドの家庭料理レシピ、お祝いレシピなどを載せていきます。日本語と日本文化も勉強中です。ごはん日記2010年2月にレシピリスト、インドカレーの辛さ調整・調理のコツは、2010年6月と11月をご覧ください。
もっと読む

似たレシピ