簡単もちもちチーズパン(ポンデケージョ)

こゆぴち
こゆぴち @cook_40165677

子どもから大人まで大人気のもちもちパン、ポンデケージョ♡
タピオカ粉は冷めても柔らかいので手土産にも♪
喜ばれますよ♡
このレシピの生い立ち
自分で作ったほうが具だくさんで、美味しくて、たくさん食べられるので何度も試行錯誤しながら作ってます♡
いろんな粉で作ってみましたがやっぱり、是非タピオカ粉でつくってみてほしいです♡

簡単もちもちチーズパン(ポンデケージョ)

子どもから大人まで大人気のもちもちパン、ポンデケージョ♡
タピオカ粉は冷めても柔らかいので手土産にも♪
喜ばれますよ♡
このレシピの生い立ち
自分で作ったほうが具だくさんで、美味しくて、たくさん食べられるので何度も試行錯誤しながら作ってます♡
いろんな粉で作ってみましたがやっぱり、是非タピオカ粉でつくってみてほしいです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

オーブン天板1枚分(12〜15個)
  1. タピオカ粉(タピオカスターチ) 100g
  2. (できれば小さめ) 1個
  3. 牛乳 卵と合わせて120gになる量
  4. オリーブオイルorサラダ油 20g
  5. 小さじ3分の1
  6. ピザ用チーズ(チーズなら何でもok) 約20〜40g
  7. ベーコンorウインナーorハム 約20〜40g
  8. コーン 約20g

作り方

  1. 1

    <下ごしらえ>
    ベーコンorウインナーorハムを5ミリ角に切っておく。
    ボウルにタピオカ粉、塩を入れて準備しておく。

  2. 2

    鍋を計りに乗せ、卵を割り入れる。
    そこに120gになるように牛乳を入れ、混ぜる。
    オリーブオイルorサラダ油も入れる。

  3. 3

    2の鍋を弱火にかけ、鍋底で固まらないように絶えずゴムベラか木べらで混ぜる。

  4. 4

    いきなり固まり始めても焦らずに火からおろして混ぜて、また火にかければok
    全体が温まり少しトロっとしてきたら火を止める。

  5. 5

    4にタピオカ粉、塩を投入。粉っぽさがなくなりまとまるまでしっかり混ぜる。
    まとまらない場合は熱いうちにタピオカ粉を足す。

  6. 6

    5に●を入れまんべんなく混ぜる。
    チーズは生地が少し冷めてから投入。
    (ここでオーブンを180度に余熱しておく)

  7. 7

    6の生地をちぎり手で丸め、クッキングシートを敷いた天板に並べていく。
    柔らかくて丸めにくい場合はスプーンで丸く形成する。

  8. 8

    180度に熱したオーブン下段で20分〜25分焼いたら出来上がり♪

    焼色が付いてなくても、裏面に焼色が付いていればok♡

  9. 9

    写真は焼く前にブラックペッパーをかけたものです♪アクセントになって美味しいです♪

  10. 10

    *ポイント*
    4で火を通しすぎないこと。

    あと、冷めきる前に丸めないと形がゴツゴツになってしまうようです。ご注意を♪

コツ・ポイント

具材(コーン等)に水分が多い場合はペーパーなどで吸いとっておくこと。私は冷凍のコーンをペーパーの上で自然解凍させてから使用しています。

具材はチーズだけでもok♡(その場合は生地が冷めてから50〜60g投入。塩分は調節してください)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こゆぴち
こゆぴち @cook_40165677
に公開

似たレシピ