乳製品なし!マカダミアナッツパンケーキ

グルテンフリー、乳製品不使用お砂糖不使用のシンプルでヘルシーなマカダミアナッツソースパンケーキです♪
このレシピの生い立ち
マカダミアナッツミルクが大好きで、そのおいしさを最大限に生かせるレシピを考えました!ソースの材料はものすごくシンプルですが、ナッツミルクのコクとローストナッツの香ばしさが合わさって驚きのおいしさです♡
乳製品なし!マカダミアナッツパンケーキ
グルテンフリー、乳製品不使用お砂糖不使用のシンプルでヘルシーなマカダミアナッツソースパンケーキです♪
このレシピの生い立ち
マカダミアナッツミルクが大好きで、そのおいしさを最大限に生かせるレシピを考えました!ソースの材料はものすごくシンプルですが、ナッツミルクのコクとローストナッツの香ばしさが合わさって驚きのおいしさです♡
作り方
- 1
<下準備>
△(生マカダミアナッツ80g、水350ml)でナッツミルクを作る(ID18427363) - 2
トッピング用の生マカダミアナッツは、包丁で細かく刻んでフライパンでほんのり色がつくまで炒っておく
- 3
<ソースを作る>
1のナッツミルク200mlと▲(はちみつ20g、オリゴ糖シロップ25g)をミルクパンに入れ、よく混ぜる - 4
更に▽(米粉大さじ2)を加え、泡だて器でだまがなくなるまでよーく混ぜる。
- 5
ミルクパンを弱火にかけ、とろみがでてくるまで木べらで混ぜ続ける→マカダミアナッツソース完成
- 6
<パンケーキを作る>
☆(米粉100g、ベーキングパウダー2g)を混ぜ合わせておく - 7
★(豆乳50ml、卵1個、はちみつ20g、オリゴ糖シロップ20g)をボウルに入れて混ぜる
- 8
★に☆を少しずつ加えながらゴムベラでさっくり混ぜる
- 9
ホットプレートかフライパンで両面を焼く(テフロン加工のフライパンなら油は引かなくてもOK)→パンケーキ完成
- 10
パンケーキに温めたマカダミアナッツソースをたっぷりかけ、トッピング用マカダミアナッツを盛り付ける
コツ・ポイント
ナッツミルクを加熱する前に米粉とよーーく混ぜ合わせてだまをなくすことと、必ず弱火で休まず混ぜ続けることがなめらかなソースにするコツです♪シンプルな分、ソースのなめらかさが最大のポイントになります(^_-)-☆
似たレシピ
その他のレシピ