青魚とエシャロットのカルパッチョ!

莉彩パパ
莉彩パパ @cook_40043509

青魚(イワシ、アジ、トビウオ等)の刺身とエシャロットで、簡単で美味しいカルパッチョを作りました!白ワインや日本酒に良い♪
このレシピの生い立ち
近くの農産物直売所で見つけたエシャロットと、スーパーで買った地元氷見産の朝獲れマイワシで、こんな一手間おつまみレシピを作ってみました!白ワインの素敵なおつまみになりました^^

青魚とエシャロットのカルパッチョ!

青魚(イワシ、アジ、トビウオ等)の刺身とエシャロットで、簡単で美味しいカルパッチョを作りました!白ワインや日本酒に良い♪
このレシピの生い立ち
近くの農産物直売所で見つけたエシャロットと、スーパーで買った地元氷見産の朝獲れマイワシで、こんな一手間おつまみレシピを作ってみました!白ワインの素敵なおつまみになりました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 青魚刺身(イワシアジトビウオ) 2人前
  2. A エシャロット 10~15個
  3. A 塩昆布 2つまみ
  4. A EVオリーブオイル 小さじ2
  5. B クレイジーソルト(ハーブソルト) 少々(2ふり程度)
  6. B レモン果汁(出来れば国産レモン 小さじ2
  7. EVオリーブオイル(仕上げ用) 小さじ1~2
  8. イタリアンセリ(あれば 適量

作り方

  1. 1

    お刺身用の新鮮な青魚を捌いて、刺身にする。今日は、地元氷見産の朝獲れ真イワシを刺身にしました!スーパーのお刺身でもOK!

  2. 2

    エシャロットを洗って、茎の部分を白いところを少し残して縦半分に切る。器にAを全て入れて混ぜ合わせたら、10~15分置く。

  3. 3

    刺身にBをかけて、混ぜ合わせて10~15分程度冷蔵庫で冷やしておく。イタリアンパセリは、葉の部分だけを手でちぎっておく。

  4. 4

    3の刺身を皿に重ねて、2をその上に広げて盛ったら、イタリアンパセリを散らし、仕上げ用のEVオリーブオイルを回しかけ完成!

コツ・ポイント

塩昆布の塩加減が、全体の味を決めるので入れ過ぎには注意を!エシャロットと塩昆布をEVオリーブオイルを合わせて、しばらく馴染ませるのがポイントです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
莉彩パパ
莉彩パパ @cook_40043509
に公開
富山県民…クック&ワインが大好きな20代社会人の息子&娘の還暦過ぎたパパです(笑)。スローフード運動の基本理念「おいしい、きれい、ただしい」をコンセプトに、国産農畜水産物を極力使用するクックを心がけています♬イタリアワインが大好きで「夜のアルコール消毒推進委員会」毎晩活動中… 現在は、FacebookとInstagram中心のSNS活動のため、ご無沙汰となることをお許し下さい!(_ _)
もっと読む

似たレシピ