本格 オランデーズソース

liqueur☆
liqueur☆ @meux

2019/4/8話題入り☆エッグベネディクトや野菜のディップ等に。
このレシピの生い立ち
オランデーズソースはフランス料理5大基本ソースの1つです。室温で混ぜただけでは一向に固まらず、火に掛けて作ると卵が乳化する前に茹だちやすく失敗しがちですが、湯煎の要領で直火せず熱湯だけ交換する方法なら、ソーシエでなくても簡単に作れます。

本格 オランデーズソース

2019/4/8話題入り☆エッグベネディクトや野菜のディップ等に。
このレシピの生い立ち
オランデーズソースはフランス料理5大基本ソースの1つです。室温で混ぜただけでは一向に固まらず、火に掛けて作ると卵が乳化する前に茹だちやすく失敗しがちですが、湯煎の要領で直火せず熱湯だけ交換する方法なら、ソーシエでなくても簡単に作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 卵黄 1個分
  2. レモン果汁 大さじ1
  3. 少々
  4. 胡椒 少々
  5. バター 40g

作り方

  1. 1

    卵黄、レモン果汁、塩、胡椒を混ぜ合わせます。
    バターを溶かします。一般的には澄ましバターにしますがそのままでも大丈夫です

  2. 2

    卵黄の入ったボウルを湯煎し(直火不可)、溶かしバターを少しずつ入れながら、もったりして来るまで、よく混ぜ合わせます。

  3. 3

    途中何度か湯煎の熱湯を変えて温度が下がらないよう気を付けながら混ぜ続け、マヨネーズ程度の固さになったら完成です。

  4. 4

    人気検索でトップ10に入りました☆
    2016/12/24

  5. 5

    人気検索で1位になりました☆
    2017/3/29

  6. 6

    話題のレシピになりました☆
    2019/4/8

コツ・ポイント

作り方は、手作りマヨネーズと同じです。マヨネーズとの違いは、バターを使うかオイルを使うかとマスタードの有無です。ソースをかき混ぜ続けても角が立たない場合は、湯煎の温度が低すぎる可能性が高いので、常に熱湯で湯煎するようにすると上手く行きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
liqueur☆
に公開
美容と健康を求めて、野菜中心のゆるベジ生活を実践中です。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ