*ma ツナ&エッグのオープンサンド

ツナとエッグって意外と合う@@!
と、大発見してから十数年(笑)
我が家の休日ブランチ定番♪
このレシピの生い立ち
むか~しよく行ったレストランの休日ブランチメニューを真似て作りました。今では我が家の定番です^^
*ma ツナ&エッグのオープンサンド
ツナとエッグって意外と合う@@!
と、大発見してから十数年(笑)
我が家の休日ブランチ定番♪
このレシピの生い立ち
むか~しよく行ったレストランの休日ブランチメニューを真似て作りました。今では我が家の定番です^^
作り方
- 1
ツナ缶は水(油)をよく切ります。にんにくを使う場合はみじん切りにしオリーブオイル(大)1程度(分量外)で香りを出します。
- 2
ツナに*の材料を加え、よく混ぜます。にんにくはあら熱をとってからオイルごと加えます。(写真ではガーリックパウダー使用)
- 3
すべて混ぜるとこんな感じ。お好みでマヨネーズ、レモン汁の量を加減してください。我が家はマヨ控えめ・黒コショウたっぷり^^
- 4
食パンをトーストします。その間に目玉焼きを作ります。
- 5
お皿に好きな野菜を添えておきます。お好みでトーストにバター(マーガリン)を塗り、その上に好きなだけツナをのせます。
- 6
ツナの上に目玉焼きをのせます。我が家では写真のようなオーバーイージー(両面焼き)が多いです。
- 7
もう一枚のトーストを(バターあり・なしはお好みで)ちょこっとかぶせると出来上がりです♪
- 8
サニーサイドアップ(片面焼き)のほうが綺麗に見えます(笑)黄身がとろ~りとこぼれる程度に焼いたほうが美味しいです!
- 9
あまり綺麗な写真ではありませんが(^^;
こんな感じで、黄身がツナに絡まるのが美味しい☆ - 10
添えられた野菜をのせてサンドイッチにしていただいても美味しいです。でも、すっごく、、、食べにくいです(^^;;;;
コツ・ポイント
・目玉焼きは半熟~ゆるめのほうが美味しいです(お好みでしょうけど)
・レストランでは最初からトーストにレタス、トマト、きゅうりなどの上にツナ、目玉焼きがのった状態でしたが、非常に食べにくかったので、我が家ではツナ・エッグだけとしました(笑
似たレシピ
-
-
ツナとチーズのオープンサンド☆レタス盛り ツナとチーズのオープンサンド☆レタス盛り
ツナとチーズをのせてトーストしたパンに、更にレタスをトッピングゥ~(^。^)これで朝ご飯もランチもバッチグゥ~♪ みかぴろ -
-
-
-
-
-
-
-
スモークサーモンのオープンサンド スモークサーモンのオープンサンド
昨夜のワインパーティ残りのスモークサーモンでオープンサンド。バナナのヨーグルト添えとホットコーヒーで休日ブランチ UncleRomeo -
その他のレシピ