作り方
- 1
かぼちゃは種とワタをスプーンでくり抜き、水でサッと洗い4cm角くらいに切る。
- 2
鍋に煮汁の材料を入れ火にかける。
ふつふつと煮立ってきたらかぼちゃを入れてフタをして中火にする。 - 3
15分くらい煮る。
火が強すぎると煮崩れるので注意する。
竹串がスッと通ったらフタを取り煮汁を煮詰める。 - 4
つやつやとかぼちゃに照りがついたら火を止めて、しばらくなじませて出来上がり。
- 5
2013/6/24話題のレシピ入りしました。
つくれぽ*ありがとうございます。
コツ・ポイント
意外と早く火が通るので気をつける。
ほったらかすと煮汁がなくなり焦げつきます。
竹串が通ったらフタをとり煮汁を煮詰め照りをつけると美味しくできます。
きちんと計量するといつも美味しく同じ味が食べられますよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18483791