あーら簡単!納豆の取り出し方

あつみチャン @cook_40102259
2017.1.19話題入り感謝♡簡単に手も箸もスプーンも汚さず簡単に取り出せちゃいます。2016.12.12 レシピ追記
このレシピの生い立ち
高校生の頃、テイクアウト専門のお寿司屋さんでバイトしていて、納豆巻き作る際に習い すっかり定着してます♪
あーら簡単!納豆の取り出し方
2017.1.19話題入り感謝♡簡単に手も箸もスプーンも汚さず簡単に取り出せちゃいます。2016.12.12 レシピ追記
このレシピの生い立ち
高校生の頃、テイクアウト専門のお寿司屋さんでバイトしていて、納豆巻き作る際に習い すっかり定着してます♪
作り方
- 1
納豆のパックを開けて付属のタレ、からしを取り出す。納豆の隣に移す予定の入れ物をスタンバイ
- 2
フィルムの端をギュッと納豆を包みやすいように押し込む。
- 3
押し込んだところに指が来るように鷲掴みする感じで取り出し、器等にそのままサッと移してフィルムを外す。
- 4
一粒残らず綺麗♪(時々、1〜2粒残ったりします^^;)残った場合は、フィルムで摘み取ってあげてください。
コツ・ポイント
モノによって綺麗に出せないのあるかもです^^;特にひきわりは柔らかくやりにくいです^^;開けた時に白っぽくなっているものはパックからもフィルムからも離れやすいです。移す時にモタつくとこぼれます^^;
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
圧力鍋で簡単☆かぼちゃのそぼろ煮 圧力鍋で簡単☆かぼちゃのそぼろ煮
*2017.1話題入り*2016.12人気検索1位 感謝* 圧力鍋で短時間!簡単にホクホク〜♫かぼちゃのそぼろあんかけ☆ まりなちゅら
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18501947