食べるラー油でつくる焼きそば

旧姓、秋山ちゃん*
旧姓、秋山ちゃん* @cook_40162488

スーパーで売ってる安い焼きそば麺。食べるラー油でレパートリーが増えた気分に浸れます。笑
このレシピの生い立ち
焼きそばが大好きなんですが、ソースだと濃すぎる時があるので。笑

食べるラー油でつくる焼きそば

スーパーで売ってる安い焼きそば麺。食べるラー油でレパートリーが増えた気分に浸れます。笑
このレシピの生い立ち
焼きそばが大好きなんですが、ソースだと濃すぎる時があるので。笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 焼きそば麺 1袋
  2. キャベツ、人参など ひとつかみ程度
  3. 鶏ガラスープのもと 大さじ1
  4. 食べるラー油 大さじ1
  5. ※ソース(お好みで) 仕上げにひと回し
  6. ネギ ひとつまみ

作り方

  1. 1

    熱したフライパンに適量の油をしき、好きな野菜や肉を中火で炒めます。
    今回はキャベツと人参を一掴み。肉なしは焦げやすい…

  2. 2

    野菜がしんなりしたら麺を入れます。麺によっては水を入れほぐしますが、後のラー油でもほぐれやすくなるので私はそのまま^ ^

  3. 3

    鶏ガラスープのもとを投入。写真は麺投入前ですが、見事に焦げたので麺を入れてからにした方が◎

  4. 4

    食べるラー油も同量。

    ここでガラスープのもと、ラー油は半量にして仕上げにソースをかけるのも美味しいです。

  5. 5

    全体にラー油が絡んだらネギをひとつまみ!

    ソースで仕上げる方はここでひとまわし。(大さじ1半くらい?←次は計ります)

  6. 6

    ソース無しの味付けは、意外と辛味が気にならない優しい焼きそばに。ソースで仕上げるとハッキリした味の焼きそばになります。

コツ・ポイント

お肉を入れる場合は味の比率が変わるので、お肉に塩コショウをしておくことをオススメします(´∀`)

全体的にザックリですみません。笑

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
旧姓、秋山ちゃん*
に公開
主婦3年目。基本的にズボラ。旦那の居る夜ご飯は頑張れるけど自分のための昼ごはんは、すっごく手抜き。むしろ素麺ばかり。そんな私です。レシピが増えることはあるのか!どうぞご期待ください。笑
もっと読む

似たレシピ