タイの屋台の味 カオマンガイ

Sugarlesscat. @cook_40047838
カオマンガイ=鶏乗っけご飯
タイの調味料を使った本場の味です。
このレシピの生い立ち
大好きなタイの屋台の定番『カオマンガイ』!
実は意外と簡単にできちゃうんです。
タイ料理屋アジア食堂ジェーン店長さん直伝のタレのレシピ付き♪
タイの屋台の味 カオマンガイ
カオマンガイ=鶏乗っけご飯
タイの調味料を使った本場の味です。
このレシピの生い立ち
大好きなタイの屋台の定番『カオマンガイ』!
実は意外と簡単にできちゃうんです。
タイ料理屋アジア食堂ジェーン店長さん直伝のタレのレシピ付き♪
作り方
- 1
大き目の鍋にたっぷりと水を入れ、鶏肉、スライスしたしょうが5~6枚と潰したにんにく2片とパクチーの根を入れ火にかける。
- 2
鍋が沸騰したらアクを取り2~3分で火を止めて蓋をし余熱で火を通す。(こうする事によって鶏肉が柔らかく仕上がります)
- 3
鶏を煮たスープを冷まし輪切りにしたしょうが3~4枚と潰したニンニクを入れてタイ米を炊く。
- 4
●スープ
鍋に鶏を煮たスープを350~400cc入れ●の調味料などを入れ沸騰させる。大根が透き通るまで弱火で煮る。 - 5
☆タレ
しょうがとにんにくをみじん切りにし小さいボウルで☆の調味料とよく混ぜる。(味を見てお好みで各調味料を加減する) - 6
タイ米を皿に盛り付け食べやすい大きさに切った鶏肉を乗せる。タレは別の皿に盛り付け添える。
- 7
スープと鶏肉の上に刻んだパクチーを乗せる。
コツ・ポイント
☆タイ米
水加減は日本米を炊く時の2割減程度。少なめにするのが美味しく炊けるポイントです。
☆鶏肉
アツアツではなく程よく冷めて暖かい程度で盛り付ける。アツアツで乗せるとすぐに乾燥するので注意です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
タイでやみつき!簡単カオマンガイ タイでやみつき!簡単カオマンガイ
タイの屋台飯の人気者、カオマンガイ。意外とタイ料理屋でおいているところが少なかったので、自己流で作ってみました。評判いいです。ごはんなしで、変わり棒々鶏として食べてもうまいです。 chibirock -
-
タイランチの定番☆簡単カオマンガイ タイランチの定番☆簡単カオマンガイ
タイに4年半住んでる間もランチの定番はカオマンガイ!日本のお家でも(なんちゃってだけど)簡単に出来るレシピを考えました☆ Sむっちぃ -
-
炊飯器で簡単カオマンガイ(海南鶏飯) 炊飯器で簡単カオマンガイ(海南鶏飯)
今回はタイで、国民食ともいえる鶏の炊込みご飯です。今回は炊飯器で簡単に、鶏肉のうま味が凝縮されるように作ってみました。 半田の旨味家
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18510992