簡単に本格☆水を使わない健康カレーライス

ショコタンヌ
ショコタンヌ @cook_40152173
東京

野菜嫌いのお子様にも♪目に見えないし野菜特有の臭みも無いので気付きません(笑)
このレシピの生い立ち
水を使うと野菜や肉の旨味も水に広がって薄まる気がしたので野菜の栄養がギュッと詰まったカレーが出来ないかと考え足りない水分は牛乳や野菜ジュースで伸ばしてみたらまろやかで自然な甘味とコクのある美味しいカレーになりましたo(^-^)o

簡単に本格☆水を使わない健康カレーライス

野菜嫌いのお子様にも♪目に見えないし野菜特有の臭みも無いので気付きません(笑)
このレシピの生い立ち
水を使うと野菜や肉の旨味も水に広がって薄まる気がしたので野菜の栄養がギュッと詰まったカレーが出来ないかと考え足りない水分は牛乳や野菜ジュースで伸ばしてみたらまろやかで自然な甘味とコクのある美味しいカレーになりましたo(^-^)o

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. カレールー(出来れば市販2種類製造会社が違う所のものを用意) 1箱の1/4ずつ
  2. トマト 2〜3個
  3. 牛乳 適量(一応1本用意)
  4. (豚や牛や鳥など好きなもの) 好きな量(なくても良い)
  5. ピーマン 3〜4個
  6. 玉ねぎ 1〜2個
  7. カボチャ 1/8〜1/4個
  8. 野菜(ペースト用) 家にあるものならなんでも(一応私が入れた野菜下参照↓)
  9. ナス 1〜3個
  10. 人参 1〜2個
  11. ※ミキサーに入るだけ野菜を詰め込んじゃいましょう
  12. 野菜ジュース(あれば) 適量
  13. ローリエ(あれば) 1〜2枚

作り方

  1. 1

    ☆の野菜を適当に切りミキサーに入れてペースト状にする(トマトを一番下と中央にばらけて入れると水分で刃が回りやすい)

  2. 2

    鍋に入れ強火で沸騰したらこげないよう中火〜弱火、かき混ぜてはあくを取るを繰り返す

  3. 3

    その間肉に塩・こしょうをふりフライパンに油(出来ればオリーブオイル)をしき強火で表面だけ焼き中が生の状態で火からおろす

  4. 4

    具(形になっている野菜)が食べたいのであれば、【2】の段階で入れ一緒に煮込むか油で炒めるかグリルで焼くか好きな方法で

  5. 5

    【2】の火を止めルー2種類(例えばバーモンドカレー中辛とゴールデンカレー辛口など好みの辛さで)を入れる

  6. 6

    ルーが溶けたら中火〜弱火で好みの濃さ・とろみになるまで牛乳を足しかき混ぜ【3】の肉を入れる(ローリエがあれば入れる)

  7. 7

    肉に火が通ったら完成【4】で野菜を炒めるかグリルで焼くかした方は上に盛り付けシンプルな方は乾燥パセリ等散らすと見た目◎

  8. 8

    【番外】もっと本格的な味にしたい方はガラムマサラ・シナモン・ナツメグ・ブラックペッパーを一好みで入れるとなお◎

  9. 9

    【※】ペースト野菜材料に例として書いたトマト・ナス・ピーマンは是非入れて下さい。出来上がりの味がかなり違ってきます。

コツ・ポイント

カレーと言えばジャガイモですがペースト野菜には入れない方が舌触りの良いルーになる気がします。レシピ【5】の段階まで大量に作っておき小分け冷凍保存しておくと食べる時に牛乳で伸ばしたりお肉を焼いたりとちょい手間ですごく美味しく食べれます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ショコタンヌ
ショコタンヌ @cook_40152173
に公開
東京
どハマりした名店看板メニューを自宅で再現するのが好きな主婦です。基本見る専ですが気が向いたら再現レシピあげますね。
もっと読む

似たレシピ