パーティーにオススメ!スタッフドバゲット

彩りも綺麗なので女子ウケ間違いなし♡
前日に作り、当日は切り分けるだけ!
クリスマス&おもてなしレシピに入賞しました♪
このレシピの生い立ち
クリスマスパーティーに持って行く料理を考えていたらコレはいいのでは?と思い作ってみました。
パーティーにオススメ!スタッフドバゲット
彩りも綺麗なので女子ウケ間違いなし♡
前日に作り、当日は切り分けるだけ!
クリスマス&おもてなしレシピに入賞しました♪
このレシピの生い立ち
クリスマスパーティーに持って行く料理を考えていたらコレはいいのでは?と思い作ってみました。
作り方
- 1
材料を準備する。
ライトバーガー(魚肉ソーセージ)とパプリカを1センチ角に切っておく。
冷凍枝豆はレンジで解凍する。 - 2
ライトバーガー(魚肉ソーセージ)を軽く炒める。
- 3
ボウルにクリームチーズ、パプリカ、枝豆、炒めたライトバーガー(魚肉ソーセージ)、※の調味料を入れて混ぜる。
- 4
バゲットを半分に切り、中をナイフを使ってくり抜く。
- 5
3のボウルの材料に、くり抜いたパンを入れて更に混ぜる。
- 6
くり抜いたバゲットに5の材料を奥まで詰める。(スプーンと麵棒を使用)
- 7
材料を詰めたら、ラップをしてジッパー付き袋に入れて冷蔵庫で3時間以上冷やす。(私は前日に作って半日以上冷やします。)
- 8
冷蔵庫から取り出して、お好みの幅に切り分けて出来上がり♡
- 9
ちなみに今回私が使ったライトバーガーとはコレです。
普通の魚肉ソーセージでも代用可能です。その時は2本使って下さい。 - 10
※今回は実験的に色の差をわかりやすくするために、ライトバーガーと魚肉ソーセージを使っています。
- 11
※薄いピンクが魚肉ソーセージで、濃いピンクがライトバーガーになります。
- 12
ID:19144869
甘いデザートタイプも参考にどうぞ♡ - 13
Wedaさんよりアドバイス頂きました!ありがとうございます♪
両端を切る方が早く綺麗に詰められるそうです(^-^)
コツ・ポイント
バゲットをくり抜く時や、具材を詰める時はゆっくり丁寧にした方がいいと思います。
力づくでやるとバゲットに穴が開く場合があるので...。
ライトバーガーではなく、魚肉ソーセージでも代用可能です。その時は炒める時にサラダ油を少量使用します。
似たレシピ
-
クリスマスカラーのバゲットファルシー クリスマスカラーのバゲットファルシー
フランスパンに赤、緑、白とクリスマスカラーの食材を詰めるだけ☆前日に作り置きができるからパーティーの当日は切るだけ♪ okiruko -
-
-
-
-
-
生ハム×クリームチーズ フランスパンのせ 生ハム×クリームチーズ フランスパンのせ
簡単オシャレおつまみ♪お酒にもピッタリ。女子会、ホームパーティー、急な来客でもすぐに作れて便利。クリスマス✨☆み☆こ☆
-
パーティーにおすすめ☆簡単カナッペ2種♪ パーティーにおすすめ☆簡単カナッペ2種♪
ナビスコリッツを使った簡単なのに彩りも綺麗なカナッペ!パーティーメニューの定番です!前菜、おつまみとしてどうぞ☆ mahiaoi
その他のレシピ