簡単アメリカンバナナケーキ☆

ミキサー不要、混ぜるだけでふっくら!簡単アメリカンスタイルバナナケーキです。お茶菓子やプレゼントにいかがでしょうか♬
このレシピの生い立ち
余った大量バナナでおいしーアメリカンスタイルのバナナケーキを作りたかった。旦那にバナナ好きになってもらうため、もあるかな笑
簡単アメリカンバナナケーキ☆
ミキサー不要、混ぜるだけでふっくら!簡単アメリカンスタイルバナナケーキです。お茶菓子やプレゼントにいかがでしょうか♬
このレシピの生い立ち
余った大量バナナでおいしーアメリカンスタイルのバナナケーキを作りたかった。旦那にバナナ好きになってもらうため、もあるかな笑
作り方
- 1
オーブンを150度に予熱。ボウルを二つ準備してください。
- 2
1番目のボウルにクリーム状に溶かした●バターをまぜ、砂糖を入れます。そしたら混ぜた卵とバニラエッセンスを加えて下さい。
- 3
そしてもうひとつのボウルを用意し、その中でバナナをほぐします。手でもフォークでもかまいません。適当でOKですよ(^u^)
- 4
2番目のボウルにはほぐした☆バナナ、シナモン、牛乳を入れ混ぜます。
- 5
1と②のボウルを一緒にMixしましょう。よく混ぜていくと程良い感じになります。
- 6
その上に◆薄力粉、ベーキングパウダー、ベーキングソーダ、一つまみの塩を入れます。塩を入れることで甘みが強調されます。
- 7
温度は約150度(アメリカオーブンなら325F)で50分~1時間ゆっくり焼く。このゆっくりがふっくらのコツです。
- 8
出来上がり✿ ボリュームたっぷりふっくらです。この後少し冷めたらラップで包んでしばらく常温で置くとしっとりになります。
- 9
お友達と自宅カフェするときに。クリームやバニラアイスを添えるとアクセントに♬食べやすいです。やってみてね。
コツ・ポイント
粉が妙に多いんですがアメリカのあるレシピを参考にしたものです。砂糖は本当はもっと入れるんだけど笑私としては100gでも十分甘かったのでこれぐらいで。
混ぜるとき私はゴムべらです。泡だて器は使ってないのもふっくらのコツです。泡が入るからね♪
似たレシピ
その他のレシピ