あずきで作る白あん

sugoidoi
sugoidoi @cook_40071618

ちょっと大変ですが、餡子の風味がある白餡です。
このレシピの生い立ち
あずきしかない状況で、白餡が欲しく、やってみました。

あずきで作る白あん

ちょっと大変ですが、餡子の風味がある白餡です。
このレシピの生い立ち
あずきしかない状況で、白餡が欲しく、やってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

出来上がり量400g位
  1. あずき 200g
  2. 砂糖 150g

作り方

  1. 1

    あずきをフードプロセッサーで20秒くらいかけあずきを割ります。

  2. 2

    たっぷりの水に1のあずきを一晩漬け込むます。

  3. 3

    手で揉んだりして皮を取り除きます。

  4. 4

    取り除いた皮は使わないので捨てて下さい。

  5. 5

    4をたっぷりの水で5分ほど煮込んでお湯を捨ててアク抜きをする。
    圧力鍋にいれ新たに水を入れ加圧後15分程度煮込む。

  6. 6

    煮上がったら、ハンドミキサーであずきを徹底的に砕いて下さい。
    裏漉し器を使って漉して下さい。

  7. 7

    こし袋に入れ絞って下さい。
    袋の中の餡を耐熱ボールに入れ砂糖を加えゴムベラでよく混ぜたら電子レンジで3分ほど加熱

  8. 8

    練り切りに使ってみました。

コツ・ポイント

あずきの皮が入ると黒くなるのでしっかり取り除いて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sugoidoi
sugoidoi @cook_40071618
に公開
普段はパンと釣ってきた魚を料理してます。宮城県在住の料理スキの親バカパパさんです。
もっと読む

似たレシピ