ズッシリ 黒ごまパウンドケーキ

yurico*
yurico* @cook_40175711

黒ごま好きの方へ贈る、ズッシリ黒ごまパウンドケーキのレシピです(^^)
このレシピの生い立ち
黒ごまのスイーツが大好きだけど、なかなか売ってないし、もっとガッツリ食べたい!
じゃあ自分で作っちゃおう!
そんな感じでできた、このレシピ 笑

ズッシリ 黒ごまパウンドケーキ

黒ごま好きの方へ贈る、ズッシリ黒ごまパウンドケーキのレシピです(^^)
このレシピの生い立ち
黒ごまのスイーツが大好きだけど、なかなか売ってないし、もっとガッツリ食べたい!
じゃあ自分で作っちゃおう!
そんな感じでできた、このレシピ 笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

170×80 パウンドケーキ型
  1. 黒ごまペースト 40g
  2. 黒すりごま 15g
  3. 無塩バター 90g
  4. 上白糖 85g
  5. 全卵 120g
  6. 薄力粉 100g
  7. ベーキングパウダー 2.0g

作り方

  1. 1

    材料全てを常温(24℃)に戻しておく!
    薄力粉・ベーキングパウダーは合わせてふるっておく。
    オーブンは170℃に予熱。

  2. 2

    型に型紙(クッキングシート)をひく。
    ⇒型紙を使わない場合 注1※

  3. 3

    注1※バター(溶かさない)を型にぬり、茶漉しで強力粉(薄力粉)をふりかけ、余分な粉を落とし、冷蔵庫で冷やしておく。

  4. 4

    無塩バターをマヨネーズ状になるまで混ぜ、そこへ上白糖を加え、空気を抱き込ませるようにすり混ぜる。(白っぽくなるまで)

  5. 5

    4へ黒ごまペーストを入れ、混ぜ合わせる。

  6. 6

    5へ溶いた全卵を少しずつ加えその都度よく混ぜ合わせる。
    ※いっきに入れてしまうと、乳化せず、分離してしまうので注意!

  7. 7

    ふるっておいた粉類・黒すりごまを入れ、ゴムベラでさっくりと合わせる。

  8. 8

    型に流し込み、170℃のオーブンで約45分焼成。
    途中10分くらいしたら真ん中に切り込みを入れると綺麗に割れます。

  9. 9

    焼けたら型紙ごと型から外して、粗熱が取れたら、型紙をはがし、ラップで包み冷まして完成!(^^)

  10. 10

    【ポイント】
    全ての材料を常温(24℃)にしておくのがバターに卵を加える時に乳化させるポイントになります。

  11. 11

    もし分離してしまっても、そのまま全ての材料を混ぜれば生地はできます。
    ⇒写真は分離した時のもの。

コツ・ポイント

とにかくパウンドケーキはバターと卵を乳化させる事が美味しさになるようです!
でも分離しちゃっても、気にしなーい!
美味しいよ?

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yurico*
yurico* @cook_40175711
に公開
お菓子作りが趣味の主婦です(^^)
もっと読む

似たレシピ