和風八宝菜★超簡単!うどんのスープで味付

sato3★
sato3★ @cook_40150296

味付け超簡単!和風の八宝菜風の炒め物です。
お肉、野菜はアレンジしてみてください。
このレシピの生い立ち
うどんのスープが残っていたので、家にある野菜とお肉で簡単な八宝菜風の炒め物を作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2〜3人分
  1. 合挽き肉 150g
  2. 野菜
  3. 白菜 1/4個
  4. 人参 中1/3個
  5. 玉ねぎ 1/2個
  6. ピーマン 1個
  7. 調味料
  8. 油(炒め用) 適量
  9. うどんのスープ 1袋
  10. 150〜200cc
  11. ごま 適量
  12. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    白菜を適当な大きさに切る。

  2. 2

    人参は火が通るのに時間がかかるので薄めに切る。

  3. 3

    玉ねぎを適当な大きさに切る。

  4. 4

    ピーマンを適当な大きさに切る。

  5. 5

    油をひいたフライパンで合挽き肉を炒める。
    今回そんなにほぐさないで炒めました。

  6. 6

    野菜をかたい順に入れていきしんなりするまで炒める。
    人参、白菜の芯にも火が通ったらオッケーです。

  7. 7

    うどんのスープを投入し、水150〜200ccを入れ少し煮込む。

  8. 8


    粉末スープの種類によって水の量が変わってくると思います。
    今回のは水250ccに対し1袋と記載してありました。

  9. 9


    野菜からの水分もあるので一旦150ccで味見し結局200ccで作りました。

  10. 10

    ごま油を適量まわし入れる。

  11. 11

    水溶き片栗粉を加えとろみをつけたら完成

コツ・ポイント

■今回の具材は家にある物で作りました。その他豚こま肉、たけのこ、しいたけ、イカ、エビ等合うと思います。
■中華丼にしても美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sato3★
sato3★ @cook_40150296
に公開
レシピ投稿はじめました。九州地方に住んでおり甘めの味付けを好むので、甘い味付けになっていると思います。お砂糖、みりん等がレシピにあったら調整をお願いします。お醤油も甘みがあるものを使用しています。お返しのつくれぽ等は不要です。
もっと読む

似たレシピ