切干大根とほうれん草のゴマ和え

まあくんのおくさん @cook_40038594
レンジでチンで簡単。ご飯にとっても合います。栄養たっぷり!油不要♬混ぜご飯やおにぎりにしても美味しい☆800人レポ達成☆
このレシピの生い立ち
野菜摂取
作り方
- 1
ほうれん草はラップでくるんで1分半程度チン。冷水にとり水気を絞り食べやすい長さにカットする。
- 2
切干大根は戻しておき、水気を切ってカット。にんじんは千切り。薄揚げは熱湯を通して千切り。ゴマはすっておく。
- 3
耐熱容器に、ほうれん草とゴマ以外の具と調味料を入れてひと混ぜして、レンジで1分チン。取り出しゴマを混ぜる。
- 4
荒熱がとれたら、ほうれん草を混ぜて完成~☆
- 5
ご飯に混ぜても美味しいです。この場合やおにぎりにする場合は、塩少々か大葉などの薬味を足すとより美味しいです。
- 6
左はひじきおにぎりID:18394443。右は小松菜おにぎり ID:18394443。この2種と一緒に作ると栄養完璧♬
- 7
H22.12.17話題入りしました。作って下さった方々、有難うございます。
- 8
2017/02/15 800人レポ達成しました。本当に皆さん有難うございます。
コツ・ポイント
ほうれん草のレンジ時間は家庭で様子を見て下さい。具はもう少し増やしても大丈夫です。
リアクション
このレシピの人気ランキング
レシピ作者
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18552322