ナス豚肉ピーマンでジャッ!とシンプル炒め

ナス・豚肉・ピーマンがあれば、ジャジャッ!と炒めて完成のシンプルレシピ。見た目と味のギャップがあるのでお試しあれ(笑)
このレシピの生い立ち
どう考えても一般的なこの組み合わせ。とにかく一番シンプルに作りたかったというだけです(笑)
手軽さと、ご飯に合う、ということをモットーにしてますので(爆)、ゴハンスキーの方には是非ともオススメしたい1品です。とりあえず、超ウマイです♪
ナス豚肉ピーマンでジャッ!とシンプル炒め
ナス・豚肉・ピーマンがあれば、ジャジャッ!と炒めて完成のシンプルレシピ。見た目と味のギャップがあるのでお試しあれ(笑)
このレシピの生い立ち
どう考えても一般的なこの組み合わせ。とにかく一番シンプルに作りたかったというだけです(笑)
手軽さと、ご飯に合う、ということをモットーにしてますので(爆)、ゴハンスキーの方には是非ともオススメしたい1品です。とりあえず、超ウマイです♪
作り方
- 1
・生姜とニンニクはみじん切り。
・豚バラ肉は、1センチ幅にカット。
・ピーマンは食べやすい一口の乱切り。 - 2
ナスは、ピーラーでストライプに皮をむいて縦に半分、さらに6~7mmの半月切り。水にさらして、アクを抜く。
- 3
ナス・豚肉・ピーマンはこのようになります。
- 4
フライパンに生姜、ニンニクを入れ、そこへゴマ油を入れたら火をつけて、中火にかけ、じんわり炒める。
- 5
ニンニクに色がつく前に、豚肉を入れて炒め、火を通す
- 6
次に、ピーマンとナスを入れて、
- 7
適度に炒めたら、
- 8
具入りのラー油をいれ、全体に絡める
- 9
仕上げに、酒、しょうゆをジュワッ!と入れ、味がなじんだら、もうそれで出来上がり~!
- 10
- 11
※豚肉は、脂身さえ付いていれば、バラ肉でなくてもOK
※キノコ類も合いますよ
コツ・ポイント
・見ての通り、色こそかなり茶色なのですが、食べると、しょっぱいってことではないんです。それがこのレシピのギャップかな(笑)
・ゴマ油で炒めているので、芳ばしくて、サッパリしているのが特徴です。
・辛さはラー油で調整できるのも便利ですよ。
似たレシピ
その他のレシピ