母直伝❀筑前煮❀

HIROHARUママ
HIROHARUママ @cook_40092042

少し手間がかかりますが、裏切らない筑前煮になると思います♪野菜も8種類使ってます。
✿2011,1,12✿話題入り感謝
このレシピの生い立ち
義理の母の味です。九州では『がめ煮』と呼びます。

母直伝❀筑前煮❀

少し手間がかかりますが、裏切らない筑前煮になると思います♪野菜も8種類使ってます。
✿2011,1,12✿話題入り感謝
このレシピの生い立ち
義理の母の味です。九州では『がめ煮』と呼びます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏肉 1枚
  2. 人参 1本
  3. れんこん 中1個
  4. ごぼう 1/2本
  5. 里いも 8個
  6. さやいんげん 5~6本
  7. こんにゃく 1/2枚
  8. 干ししいたけ 大2枚(戻し汁1カップ)
  9. ・砂糖 大さじ2
  10. ・醤油、みりん 大さじ2
  11. 150cc
  12. 仕上げ(醤油、みりん) 大さじ1ずつ

作り方

  1. 1

    ①干ししいたけを戻す。
    こんにゃくは塩でしっかり揉んで、水洗いし手で一口大にちぎる。

  2. 2

    ②人参・れんこん・ごぼうは皮を剥き、一口大の乱切りにする。
    里芋は皮を剥き、塩でぬめりを取る。

  3. 3

    ③鶏肉は一口大に切る。
    鍋にごま油・サラダ油大さじ1ずつ入れ、熱する。
    鶏肉を炒める。(焼きつける感じで)

  4. 4

    ④いんげん以外の野菜とこんにゃくを加えて炒める。
    鍋底から返す様に炒める。

  5. 5

    ⑤戻し汁と水を入れ、ひと煮立ちしたらアクを丁寧に取る。
    調味料を入れ、落としブタをして煮汁が1/3になるまで煮る。

  6. 6

    ⑥コトコト煮たら仕上げの調味料を加え、優しく具を返す。最後にいんげんを加えて完成。

コツ・ポイント

野菜からのうまみを出したいので弱めの中火でコトコト煮て下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
HIROHARUママ
HIROHARUママ @cook_40092042
に公開
8歳のムスコ、5歳のムスメを持つ主婦です。。山形から遥々嫁いで早や10年経ちました。福岡には美味しい食べ物が沢山あり、知らなかった料理は義理母に教わりました。。時々、山形の母がよく作ってくれたぜんまい煮など作って懐かしく思います。。
もっと読む

似たレシピ