かぼちゃ&チョコのパイ

かぼちゃだけじゃ物足りない!と、いうことで、チョコと合わせて、サクのパイに挟み込んじゃいました^^レシピは覚え書き程度。
このレシピの生い立ち
パンプキンパイは沢山あるけれど、そこにチョコを合わせたらもっと美味しいはず!と思って、カボチャクリームとガナッシュクリームをサンドしたパイを作ってみました。
かぼちゃクリームはflan*さんのレシピ(ID:19003538)を参考にしてます。
かぼちゃ&チョコのパイ
かぼちゃだけじゃ物足りない!と、いうことで、チョコと合わせて、サクのパイに挟み込んじゃいました^^レシピは覚え書き程度。
このレシピの生い立ち
パンプキンパイは沢山あるけれど、そこにチョコを合わせたらもっと美味しいはず!と思って、カボチャクリームとガナッシュクリームをサンドしたパイを作ってみました。
かぼちゃクリームはflan*さんのレシピ(ID:19003538)を参考にしてます。
作り方
- 1
【パイ生地】
バターを1cm角に刻みながら粉をまぶせ、冷水を加えて一塊にして冷蔵庫で休ませる。 - 2
3つ折×2回
4つ折×2回
天板いっぱいにパイ生地を伸ばし、ピケして200℃で焼成。 - 3
7分くらいしたら裏がえして、焼き色がうっすらついたところで粉糖(分量外)をふり、粉糖がとけて焼き色がつくまで焼成する。
- 4
【かぼちゃクリーム】
かぼちゃペーストにバター、砂糖、生クリーム100gを加え、電子レンジで加熱。砂糖が溶ければOK - 5
冷蔵庫で冷やし、残りの生クリームを加えてよく練り混ぜる(固くなる)
- 6
【ガナッシュクリーム】
生クリーム(50g)にプラリネ、インスタントコーヒーを入れ、沸騰させ、チョコに加える。 - 7
ゆっくりと混ぜて乳化させる。
室温に戻した生クリーム(70g)を少しずついれ、ゆっくりと分離しないよう混ぜ合わせる。 - 8
氷水を当てて、泡立て、絞り出しやすい固さにする。
- 9
【組み立て】
パイ生地を3等分して、1段目にかぼちゃクリームをしぼり、スパチュラで平らにならす。
2段目をのせる。 - 10
2段目にガナッシュクリームをしぼり、スパチュラで平らにならす。
3段目をのせる。 - 11
【キャラメルクリーム】
砂糖に水を加え、1時間放置。
火にかけ、キャラメル色になったら、温めておいた生クリームを加える。 - 12
さめたら、残りの生クリーム(50g)を加え、絞り出せる固さに泡立てる。
- 13
【仕上げ】
キャラメルクリームをパイの側面に薄く塗り、パイの切れ端を貼付けていく。切り分ける場合は冷凍庫へ・・・
- 14
半冷凍状態になったパイを切り分け、キャラメルクリームを絞り出し、ナッツ類をトッピング。お好みでココア、粉糖をふるっても。
- 15
今回は切り分け。
ナッツはヘーゼルナッツ、ピスタチオ。クルミやアーモンドも相性Good!
あとはココアをふるって・・・ - 16
かぼちゃクリームだけ、チョコだけ、っていうのも美味しいです^^
コツ・ポイント
何がコツなのか、行程が多すぎてわかりません(^^;
あ、でも切り分けるときに冷凍しないでやるとぐちゃぐちゃになります。たぶん。
似たレシピ
-
~Happyハロウィンに~カボチャパイ ~Happyハロウィンに~カボチャパイ
サックサクのパイは空焼きをしているから。パイの上にはカボチャとクランブルがギュッと詰まったベイクドなカボチャパイです♡ HIROマンマ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ