カロリー約1/2のダイエットワッフル

カロリー約1/2のホットケーキミックスを見つけたので活用させてもらってます。でもやっぱりバターとシロップはかけたい。。。
このレシピの生い立ち
低糖のお菓子作りをしているところ、こちらの糖質オフホットケーキミックスを発見。
生地に不思議な食感があるので、それがワッフルのサクサク感になってくれれば、と思いました。
1個でもお腹にたまりますので、そういう意味でもダイエット向きかも。
カロリー約1/2のダイエットワッフル
カロリー約1/2のホットケーキミックスを見つけたので活用させてもらってます。でもやっぱりバターとシロップはかけたい。。。
このレシピの生い立ち
低糖のお菓子作りをしているところ、こちらの糖質オフホットケーキミックスを発見。
生地に不思議な食感があるので、それがワッフルのサクサク感になってくれれば、と思いました。
1個でもお腹にたまりますので、そういう意味でもダイエット向きかも。
作り方
- 1
【準備】
げんき生活の糖質オフホットケーキミックス。カロリーは一般のミックス粉の約半分。50グラムで93kcal。 - 2
【生地作り】
サフドライイーストを砂糖とよく混ぜ、そこに牛乳を注いで更に練り合わせた後、残りの材料を全て混ぜる。 - 3
【生地をレンジへ】
イースト菌を発酵させるため電子レンジにボールごと入れる。300ワットで約40-50秒程度。 - 4
【ワッフルメーカーへ】
レンジから出した生地をもう一度よく混ぜてから、予熱したワッフルメーカーに油を塗り、生地を注ぐ。 - 5
【トッピング】
お好みで粉砂糖、バター、シロップを。
(ああ、せっかくのカロリーオフが…でも、おいしい)
コツ・ポイント
げんき生活の糖質オフホットケーキミックスは原料に大豆粉が使われています。そのせいなのか、見た目よりずっとずっとお腹の中でふくれます。ふつうのおやつなら大人でも1枚で充分だと思います。くれぐれも焼き過ぎないように。
似たレシピ
-
-
低カロリーのワッフル 出来たよ~♪ 低カロリーのワッフル 出来たよ~♪
全粒粉とそば粉とベーキングパウダーをミックスさせた低カロリーの粉を手に入れました。ノーカロリーの甘味料とコーヒーフレッシュ1コで、極力カロリーを落としたら、1枚75kcalになりました。 miyakko -
HMで、ふんわりサクサクワッフル HMで、ふんわりサクサクワッフル
ホットケーキミックスで簡単にふんわりサクサクのワッフルが!お好みで、バターやメープルシロップ、ホイップ等で召し上れ〜♪ honeyーmiwa -
-
-
カロリー控えめ*ヨーグルトワッフル* カロリー控えめ*ヨーグルトワッフル*
ホットケーキミックスとヨーグルトでお手軽ワッフル♪軽くて柔らかタイプです★トースターで焼いてサクサクにしても美味しい♪ *danke* -
米粉でベルギーワッフル低カロver. 米粉でベルギーワッフル低カロver.
リ・ファリーヌを使ってベルギーワッフルを焼きました。バターを最低限に減らし低カロver.を作ってみました。生地もFPで混ぜるだけなのですぐに出来ちゃいます。 我が家のパン職人 -
-
-
その他のレシピ